• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

銀河内外のX線やガンマ線で探る縮退質量スペクトルを擁する素粒子模型

研究課題

研究課題/領域番号 16K17693
研究機関九州産業大学

研究代表者

山中 真人  九州産業大学, 理工学部, 助手 (70585992)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード標準理論を超える新物理 / 荷電レプトンフレーバーの破れ / ミューオン-電子転換
研究実績の概要

本課題の対象である縮退質量スペクトルを擁する素粒子模型をはじめ、素粒子標準理論を超える新物理がもたらす特徴的兆候の1つに荷電レプトンフレーバーの破れを伴う過程が挙げられる。代表的な過程であるミューオン-電子転換の発見を目的とする数々の実験が開始間近となっている。荷電レプトンフレーバーの破れに注目したとき、現状、新物理がどの角度からどれだけ深く切り出されているのか。そして、新物理の検証プローブとして今後手に入るものは何か。宇宙物理や天文学と共に新物理を確立するという本課題の目標を踏まえ、本年度は、これまでのミューオン-電子転換探索実験結果と開始間近の同探索実験感度を重ね合わせることで、荷電レプトンフレーバーの破れをもたらす数々のパラメーターをどれだけ絞り込めるかを定量的に検討した。こういった検討の際、先行研究では理論計算の不定性や、くりこみ効果によるパラメーターのエネルギースケール依存性が十分な形で考慮されていない。本研究では、まず、不定性を無視せずに解析した場合、本当にパラメーターの性質を抜き出すうえで必要な条件を定式化した。この結果とパラメーターのエネルギースケール依存性を計算に組み入れ、かつ、荷電レプトンフレーバーの破れを伴う他の過程も加味したうえで、現状の制限、並びに、将来期待される制限を明らかにした。さらに、より鋭く新物理のフレーバー構造を探り出すうえでミューオン-電子転換探索実験が用いるべき原子核を検討し、リチウムをはじめとする中性子過剰核が有効であることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

地上実験による相互検証の重要性を鑑み、研究実績に記した課題を進めた。荷電レプトンフレーバーの破れから模型を検証するうえで有益な成果を得ることができたが、洗練していく過程で予想以上に時間を要した。また、私立大学教員への異動に伴い、多くの新規担当講義の用意や回しきれない雑用に忙殺され、新規プロジェクトをスムーズに進める余裕を持つことができなかった。そのため、本年度仕上げる予定であった長寿命荷電粒子の存在量計算が未完成となっている。

今後の研究の推進方策

現在、昨年度完遂予定であった長寿命荷電粒子の存在量計算を進めている。順調に進めば、秋以降の国内外研究会にて成果を報告できる。また、それと並行し、縮退質量スペクトルを擁する素粒子模型の宇宙線観測による検証を進めており、年度内投稿を目指している。今年度より、研究に専念できる機関へ異動したため、ここに記した研究の進度加速が可能である。また、異動に伴い、研究に参画を希望する大学院生を味方につけることができたことも、研究遂行を加速させる好材料となっている。

次年度使用額が生じた理由

購入予定であった計算機の発売時期が遅れ、予定時期に購入ができなかったため。2019年度に当初予定していた計算機を購入予定。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] LUPM(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      LUPM
  • [雑誌論文] Selecting μ→e conversion targets to distinguish lepton flavour-changing operators2019

    • 著者名/発表者名
      S. Davidson, Y. Kuno, M. Yamanaka
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 790 ページ: 380~388

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2019.01.042

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Charged lepton flavor violation searches by lepton-nucleus scattering2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Uesaka, M. Takeuchi, M. Yamanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of QNP2018

      巻: QNP18 ページ: 024pp1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Big-bang nucleosynthesis and leptogenesis in the CMSSM2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kubo, J. Sato, T. Shimomura, Y. Takanishi, M. Yamanaka
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 ページ: 115013pp1-15

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.97.115013

    • 査読あり
  • [学会発表] Lepton-nucleus CLFV scattering $\ell_{i}N \to \ell_{j}X$ by scalar interaction2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka
    • 学会等名
      Higgs as a Probe of New Physics (HPNP2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved analysis for CLFV processes $\mu N(eN) \to \tau X$2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka
    • 学会等名
      Asian Linear Collider Workshop 2018 (ALCW2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved analysis for CLFV processes $\mu N(eN) \to \tau X$2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Supersymmetry and Unification
    • 国際学会
  • [学会発表] Big-bang nucleosynthesis and Leptogenesis in the CMSSM2018

    • 著者名/発表者名
      山中真人
    • 学会等名
      素粒子物理学の進展 2018
  • [学会発表] Big-bang nucleosynthesis and Leptogenesis in CMSSM2018

    • 著者名/発表者名
      山中真人, 久保宗弘, 佐藤丈, 下村崇, 高西康敬
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] ニュートリノと結合するダークマターの崩壊による宇宙線束2018

    • 著者名/発表者名
      岩島呂帆, 山中真人, 吉岡興一
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] レプトン原子核散乱を用いた荷電レプトンフレーバー非保存探索2018

    • 著者名/発表者名
      上坂優一, 竹内道久, 山中真人
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] Big-bang nucleosynthesis with long-lived charged particle2018

    • 著者名/発表者名
      山中真人
    • 学会等名
      第二回琉球大学計算科学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 長寿命荷電粒子がビッグバン元素合成に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      山中真人
    • 学会等名
      九州天文ゼミ
    • 招待講演
  • [学会発表] Improved analysis for lepton-nucleus CLFV scattering $\ell_{i}N \to \ell_{j}X$2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka
    • 学会等名
      KEK Theory Meeting on Particle Physics Phenomenology (KEK-PH2018 winter)
    • 国際学会
  • [学会発表] BBN and leptogenesis in the CMSSM2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka
    • 学会等名
      Particles, Gravitation and the Universe (PGU 2018)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi