• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

銀河内外のX線やガンマ線で探る縮退質量スペクトルを擁する素粒子模型

研究課題

研究課題/領域番号 16K17693
研究機関大阪市立大学

研究代表者

山中 真人  大阪市立大学, 南部陽一郎物理学研究所, 特任助教 (70585992)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード長寿命荷電粒子 / 暗黒物質 / フレーバー非保存相互作用 / 初期宇宙元素合成 / ミューオン
研究実績の概要

本研究課題は長寿命荷電粒子をプローブとし、未知の素粒子模型の探査・検証を目的とするものである。最終年度は長寿命荷電粒子の初期宇宙存在量に焦点を置いた。初期宇宙における長寿命荷電粒子は自身が持つフレーバーやフレーバー非保存相互作用の強さに応じてその数密度を大きく変える。また、暗黒物質との質量差にも強く依存する。そのため、数密度をこれらの関数として算出し、長寿命荷電粒子が初期宇宙元素合成に及ぼす影響と合わせて検討することで、長寿命荷電粒子の性質、並びに、その背後の模型の姿が切り出される。現在、長寿命荷電粒子の性質を系統的に分別し、その分別に応じ数密度を総括的に調べ上げている。その結果が出揃い次第、長寿命荷電粒子に課される制限・予言の考察と共に成果をまとめる。
また、今年度、未知の素粒子模型に対する相補的検証として、レプトンフレーバー非保存相互作用の探索に関する研究を複数行った。そのうちの1つでは、偏極ミューオンの活用について丁寧に調べ上げた。ミューオン原子中で偏極ミューオンと軌道電子が2つの電子へ遷移する反応に注目し、相互作用の型に応じて電子運動量が特徴的分布を見せることを明らかにし、論文の形で発表した。また、現在、レプトンと核子の深非弾性散乱を通じたレプトンフレーバー非保存相互作用探索の高精度計算を進めており、将来実験にとって欠かせぬ断面積定式化を近々発表予定である。これらレプトンフレーバー非保存相互作用探索の成果を上述の長寿命荷電粒子の研究と繋ぎ合わせることで、より多角的・高精度な模型検証が可能となる。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] Montpellier University(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Montpellier University
  • [雑誌論文] Momentum distribution of the electron pair from the charged lepton flavor violating process $\mu^-e^-\to e^-e^-$ in muonic atoms with a polarized muon2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuno, J. Sato, T. Sato, Y. Uesaka and M. Yamanaka
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 100 ページ: 075012pp1-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.100.075012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinguishing muon LFV effective couplings using $\mu^-+e^-\rightarrow e^-+e^-$2019

    • 著者名/発表者名
      J. Sato, Y. Uesaka, Y. Kuno, T. Sato and M. Yamanaka
    • 雑誌名

      PoS NuFACT

      巻: 2018 ページ: 126pp1-2

    • DOI

      10.22323/1.341.0126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charged Lepton Flavor Violation Searches by Lepton-Nucleus Scattering, $\mu N(eN) \to \tau X$2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Uesaka, M. Takeuchi and M. Yamanaka
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 26 ページ: 021021pp1-4

    • DOI

      10.7566/JPSCP.26.021021

    • 査読あり
  • [学会発表] Selecting $\mu \to e$ Conversion Targets to distinguish Lepton Flavour-Changing Operators2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka
    • 学会等名
      KEK Theory Meeting on Particle Physics Phenomenology (KEK-PH2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Big-bang nucleosynthesis with long-lived charged massive particle2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka
    • 学会等名
      Ryukyus International Symposium of Theoretical and Computational Science (RIS-TCS 2020)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Asymmetry of matter/antimatter in the universe from a quantum interference effect2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka
    • 学会等名
      15th International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relic Abundance in a Secluded Dark Matter Scenario with a Massive Mediator2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka
    • 学会等名
      25th Regular Meeting of the New Higgs Working Group
    • 国際学会
  • [学会発表] 荷電レプトンフレーバー2019

    • 著者名/発表者名
      山中真人
    • 学会等名
      第一回ニュートリノ若手研究会「ニュートリノ振動とフレーバー物理」
    • 招待講演
  • [学会発表] Selecting $\mu \to e$ Conversion Targets to distinguish Lepton Flavour-Changing Operators2019

    • 著者名/発表者名
      山中真人
    • 学会等名
      素粒子物理学の進展 2019
  • [学会発表] Big-bang nucleosynthesis and Leptogenesis in CMSSM2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka
    • 学会等名
      Summer Institute 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Selecting $\mu \to e$ Conversion Targets to distinguish Lepton Flavour-Changing Operators2019

    • 著者名/発表者名
      山中真人, Sacha Davidson, 久野良孝
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [学会発表] 素粒子標準理論入門2019

    • 著者名/発表者名
      山中真人
    • 学会等名
      Flavor Physics Workshop 2019
    • 招待講演
  • [学会発表] New Process for Charged Lepton Flavor Violation Searches: $\mu^- e^- \to e^- e^-$ in a Muonic Atom2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Yamanaka
    • 学会等名
      New Developments of Muon Precision Physics
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi