• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

GAGG結晶を用いたガンマ線と中性子の分別能力を高めた電磁カロリメータの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17699
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 (2017)
大阪大学 (2016)

研究代表者

外川 学  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (50455359)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード電磁カロリメタ / 素粒子実験 / 測定器
研究成果の概要

GAGG結晶は高い光量、早い時間応答を持つシンチレータで、高エネルギーガンマ線検出器としても高い性能が期待されている。そのために大型化(世界初の直径5 cm、10 cm長さ)を行い性能評価を行った。またMgをドープすることで時間応答が変化する特性を生かし、ガンマ線、中性子の弁別能力を高めた結晶も製作した。東北大学の200-800 MeVの陽電子ビームを用い性能評価を行い、ガンマ線に対して期待通りの性能を示すこと確認した。

自由記述の分野

素粒子物理学実験

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi