研究課題
若手研究(B)
本研究は一般相対論をより一般的な重力理論に拡張することにより、素粒子標準模型がインフレーション宇宙とどこまで整合生を保って記述されるかを、時空のゆらぎとその統計性を用いて定量的に解明した。宇宙マイクロ波背景放射などの詳細な観測結果との比較により、インフレーション宇宙理論のミクロな素粒子的描像の解明に迫った。
宇宙物理(理論)
本研究の成果により、初期宇宙において、ヒッグス粒子がどのような役割を果たしうるか、インフレーションの起源となるエネルギーの正体、粒子と熱の創成過程を解明する新しい手がかりを得た。さらに、暗黒物質の生成起源を説明する可能性についても新たな知見を得た。