• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

極性構造を持つ金属の構造不安定性に起因した超伝導と特異な熱電特性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17736
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 英史  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (50748473)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード強相関電子 / 熱電材料 / 超伝導 / 圧力効果
研究成果の概要

極性-非極性構造相転移を持つ層状遷移金属カルコゲナイドMoTe2において物理圧力や化学圧力を用い構造相転移温度を制御することに成功した。物理圧力や化学圧力を加えることで、構造相転移が消失する臨界圧力近傍で超伝導転移温度が上昇することを明らかにした。さらに物理圧力下での熱電物性を測定し、構造相転移が消失する臨界圧力付近において低温でゼーベック係数が異常に増大することを発見した。この異常な増大に起因し熱電変換の出力因子が300 uWK-2cm-1と巨大な値を示す。このゼーベック係数の圧力効果の起源として、電子と格子の非弾性散乱を用いたモデルを提案した。

自由記述の分野

物性物理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi