• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

可解模型を起点とした強いスピン軌道相互作用がもたらす特異な量子状態の探求

研究課題

研究課題/領域番号 16K17747
研究機関東京工業大学

研究代表者

那須 譲治  東京工業大学, 理学院, 助教 (40610639)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード物性理論 / スピン軌道相互作用
研究実績の概要

本研究では、強い電子相関とスピン軌道相互作用の両方が共存する場合に現れる新規な物性現象の開拓を目的に研究を行っている。スピン軌道相互作用の強い4d、5d電子系におけるモット絶縁体を主な研究対象としている。ここでは特に、スピン軌道相互作用が強い極限でキタエフ模型と呼ばれる可解模型となる量子スピン系から出発することで、可解性を足がかりとして電子状態の解析を行った。当該年度では、具体的にこの量子模型を出発点として以下の研究成果を得た。
(1) 蜂の巣格子上においてt2g軌道の縮退が存在する多軌道ハバード模型から摂動展開を行い、超交換相互作用を導出した。このとき現れる磁気秩序は、スピン軌道相互作用を導入によって抑制され、スピン液体となる可能性を議論した。また、有限温度の計算も行い、スピン軌道相互作用の有無によって、比熱やエントロピーの温度変化が大きく異なることを見いだした。
(2) キタエフ相互作用が主要な相互作用であると予想されている物質群は、層状構造からなっており、それらの層の間の相互作用の効果は不明な点が多い。本研究では、2重層キタエフ模型を考え、層間の相互作用をハイゼンベルク型にすると、キタエフ模型で存在する局所保存量の存在が維持されることを見いだした。これにより、比較的大きいクラスターでの計算が可能となった。これを利用して、層間相互作用の効果や、有限温度の性質を詳しく調べ、量子スピン液体の安定性を議論した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

t2g軌道自由度が存在するハバード模型から出発して、摂動展開によってKugel-Khomskii型の超交換相互作用を導出している。さらに、その模型にスピン軌道相互作用を考慮した系を考えて、その系に対して平均場近似を適用し、絶対零度における相図を完成させている。さらに、それを拡張し、有限温度の計算を行った。その結果、スピン軌道相互作用が小さいときと大きいときでは、比熱の温度変化に大きな違いが現れることを明らかにしている。
また、2次元格子上で定義されたキタエフ模型を2枚重ねること作られる2重層キタエフ模型を導入し、その解析を行っている。そこでは、層間の相互作用の導入により、量子スピン液体が抑制される傾向が見られている。
以上の成果が得られていることから、現在までの進捗状況として、おおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

これまでのt2g軌道自由度を有する系における有効相互作用の導出は、遷移金属イオンの八面体が辺共有をしているもののみを考えていた。これからは、これを頂点共有や面共有に拡張することで、それらの系に対する超交換相互作用を導出する。得られた模型に対して、スピン軌道相互作用の効果を調べていく。
本年度に行った2重層キタエフ模型の解析を踏まえて、その拡張として層を増やしていったときに、どのように量子状態が変化するのかを調べるのは、実際の系との対応を議論する上でも重要であると考えている。そのため、層の数を増やしていったときの性質を系統的に調べていく。

次年度使用額が生じた理由

当該年度において実行した計算は、計算機資源の要求量が比較的小さいものであったため、計算機の購入の一部を次年度へと繰り越した。次年度では、大きなメモリを有する計算機が必要になってくると予想されるが、これは高価であるため、繰り越し予算を用いて、計算機を複数台購入する予定である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Role of spin-orbit coupling in the Kugel-Khomskii model on the honeycomb lattice2018

    • 著者名/発表者名
      Koga Akihisa、Nakauchi Shiryu、Nasu Joji
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 ページ: 094427-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.97.094427

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge Kondo effect and superconductivity in the Falikov-Kimball model with pair hopping2018

    • 著者名/発表者名
      Shinzaki Ryu、Nasu Joji、Koga Akihisa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 ページ: 125130-1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.97.125130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interlayer coupling effect on a bilayer Kitaev model2018

    • 著者名/発表者名
      Tomishige Hiroyuki、Nasu Joji、Koga Akihisa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 ページ: 094403-1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.97.094403

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral spin liquids at finite temperature in a three-dimensional Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Yasuyuki、Kamiya Yoshitomo、Nasu Joji、Motome Yukitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 ページ: 174409-1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.96.174409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal Transport in the Kitaev Model2017

    • 著者名/発表者名
      Nasu Joji、Yoshitake Junki、Motome Yukitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 119 ページ: 127204-1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.119.127204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Majorana fermions in the Kitaev quantum spin system α-RuCl32017

    • 著者名/発表者名
      Do Seung-Hwan、Park Sang-Youn、Yoshitake Junki、Nasu Joji、Motome Yukitoshi、Kwon Yong Seung、Adroja D. T.、Voneshen D. J.、Kim Kyoo、Jang T.-H.、Park J.-H.、Choi Kwang-Yong、Ji Sungdae
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 13 ページ: 1079-1084

    • DOI

      10.1038/nphys4264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature evolution of spin dynamics in two- and three-dimensional Kitaev models: Influence of fluctuating Z2 flux2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Junki、Nasu Joji、Motome Yukitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 ページ: 064433-1-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.96.064433

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Majorana dynamical mean-field study of spin dynamics at finite temperatures in the honeycomb Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Junki、Nasu Joji、Kato Yasuyuki、Motome Yukitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 ページ: 024438-1-21

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.96.024438

    • 査読あり
  • [学会発表] Dynamical and transport properties in Kitaev spin liquids2018

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      TMS-EPiQS 2nd Alliance Workshop: Topological magnets and topological superconductors
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピン軌道相互作用のある強相関励起子絶縁体に対する磁場効果2018

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      日本物理学会, 第73回年次大会
  • [学会発表] Thermal transport in the Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      Novel Quantum States in Condensed Matter 2017 (NQS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal transport by emergent Majorana fermions in the Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      Junjiro Kanamori, Memorial International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal transport in the Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal transport in the Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      International Conference on Topological Materials Science (TopoMat2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] キタエフ模型における熱伝導現象2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      第二回 量子スピン液体研究の新展開
    • 招待講演
  • [学会発表] キタエフスピン液体は本当に存在するのか?2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      第七回 強相関電子系理論の最前線
  • [学会発表] スピン状態自由度を有する強相関励起子相におけるスピン軌道相互作用の効果2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      日本物理学会, 2017年秋季大会
  • [学会発表] キタエフスピン液体に対する磁場効果2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      日本物理学会, 2017年秋季大会
  • [学会発表] Kitaevスピン液体の熱的性質とそのダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所・研究会 「熱場の量子論とその応用」
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi