• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

結晶塑性における非平衡臨界挙動の多様性の探求

研究課題

研究課題/領域番号 16K17764
研究機関金沢大学

研究代表者

新山 友暁  金沢大学, 機械工学系, 助教 (00583858)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード自己組織化臨界 / 塑性変形 / 結晶 / アモルファス固体
研究実績の概要

規則構造を持つ固体材料である結晶の塑性過程において観測される、べき乗則にしたがう臨界的的な塑性変形挙動の普遍性に対して、格子構造をはじめとする材料の個別的な性質が及ぼす影響を明らかにするために、前年度から行なっているアモルファス固体塑性の数値計算結果をもとに対象とする材料種・変形条件・注目する物理量などを選定し、分子動力学シミュレーションを実行した。
異なる格子構造・原子間相互作用をもつ結晶として、fcc, bcc, hcp 構造をとる典型的な金属である Al (および Ni), Fe, Mg を対象とし、 低温・低ひずみ速度下での単純せん断変形を加えるシミュレーションを実行した。この結果は予想された通りに間欠的な塑性挙動を示し、せん断応力およびポテンシャルエネルギーにおいて、ともにべき乗則にしたがう臨界的な統計性が再現できた。
この臨界的な塑性挙動を特徴づけるために、ポテンシャルエネルギーを基準として塑性イベントが発生した時間領域を特定し、個別のイベントで変形した領域(滑り領域)の面積(に比例する量)を抽出した。この一連の数値計算を、粒子数約 25000 から 400000 個の範囲で実行し、えられた平均滑り領域面積とシステムサイズの関係をもとにして、スケーリングの指数を求めた。えられた指数は先行研究の値に整合するものであったが、その範囲内で材料種によって異なる値をとった。注目するべき点として、異なる格子構造をとる材料種だけでなく、同じ fcc 構造をとる Al および Ni の間においても指数は一致しなかった。この差異の要因として、両種での積層欠陥エネルギーが滑りの自由度に及ぼす影響が挙げられる。このことから、格子構造のような空間の対称性を規定する要素だけでなく、原子間相互作用の詳細も塑性現象の臨界的性質に影響を及ぼしうることが明らかになった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [学会発表] 結晶の臨界塑性挙動における材料固有性 分子動力学シミュレーションによる解析2019

    • 著者名/発表者名
      新山友暁, 下川智嗣
    • 学会等名
      日本物理学会2019年春季大会
  • [学会発表] 原子シミュレーションによる結晶と非晶質の混在組織における力学特性解析2018

    • 著者名/発表者名
      園田郁未, 下川 智嗣, 新山友暁
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2018材料力学カンファレンス
  • [学会発表] 固体材料の塑性現象における突発的・臨界的な変形挙動2018

    • 著者名/発表者名
      新山友暁, 下川智嗣, 譯田真人, 石井明男, 尾方成信, 波多野恭弘
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] System-spanning shear avalanches induced by thermal structural relaxation in metallic glasses2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Niiyama, Masato Wakeda, Tomotsugu Shimokawa, Shigenobu Ogata
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Multiscale Materials Modeling
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of shear deformation avalanches in annealed metallic glasses2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Niiyama, Masato Wakeda, Tomotsugu Shimokawa, Shigenobu Ogata
    • 学会等名
      Physics of Jammed Matter
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アモルファス固体における雪崩的な塑性変形の成長挙動の解析2018

    • 著者名/発表者名
      新山友暁, 譯田真人, 下川智嗣, 尾方成信
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 規則・不規則混合固体材料の強さと変形機構の検討2018

    • 著者名/発表者名
      原一輝, 新山友暁, 下川智嗣
    • 学会等名
      第3回マルチスケール材料力学シンポジウム
  • [学会発表] 熱的構造緩和を加えた金属ガラスにおける雪崩的な塑性挙動と変形局在化2018

    • 著者名/発表者名
      新山友暁, 譯田真人, 下川智嗣, 尾方成信
    • 学会等名
      第3回マルチスケール材料力学シンポジウム
  • [学会発表] Mechanical Behaviors Affected by Defect Structures and Intermittent Plasticity in Nano-Scale Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Niiyama,Tomotsugu Shimokawa
    • 学会等名
      The 2018 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi