• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

超流動フェルミ原子気体におけるトラップポテンシャルの非局所的な影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K17773
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

猪谷 太輔  慶應義塾大学, 理工学研究科(矢上), 講師 (00726507)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードフェルミ原子気体 / 超流動 / トラップポテンシャル / 強結合効果 / p波超流動
研究実績の概要

今年度は、トラップポテンシャル中のs波引力相互作用するフェルミ原子気体に対して、対形成揺らぎをT行列近似の範囲内で、トラップポテンシャルの影響を厳密に取り入れた理論の構築を行った。これにより、本系において、強結合効果とトラップポテンシャルによる非局所的な影響を同時に取り扱う手法の開発に成功した。さらに、粒子数方程式を解くことで化学ポテンシャルを求める数値解析手法の開発を行った。次に、従来、トラップポテンシャルの影響を取り入れるために広く用いられている局所密度近似では解析不可能な物理量である、対相関関数の解析を行った。その結果、系の温度を下げていくと、局所密度近似で得られている超流動転移温度近傍で対相関関数が急激に発達し、トラップポテンシャルの端まで広がっていくことを明らかにした。現在は、冷却原子気体において観測が可能である光電子分光スペクトルの解析に着手し、トラップポテンシャルの非局所的な影響と強結合効果の競合によって生じる新しい現象の観測可能性について研究を行っている。
また、これに加え今年度は、近年カリウム40において観測が行われたp波相互作用するフェルミ原子気体におけるp波コンタクトを、強結合理論を用いて解析することにより相互作用依存性及び、温度依存性を調べ、この物理量に対する強結合効果と有限温度効果について理論的に明らかにした。さらに、局所密度近似の範囲内でトラップポテンシャルの影響を取り入れることにより、実験結果との直接比較を行った。その結果、実験結果の振る舞いを定性的に再現することに成功した。また、p波コンタクトは原子数依存性を示すことを明らかにし、より精密な観測のためには相互作用の制御に加え粒子数制御も必要であることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、本研究の核である強結合理論とトラップポテンシャルの影響を厳密に取り入れた理論の融合及び、構築された理論から得られる基本方程式の数値解法手法の開発に成功した。これにより、本研究の次の課題である“トラップポテンシャルが物理量に与える非局所的な影響を明らかにする”ための基礎は築けたといえる。現在、実際に、実験的に観測可能、もしくは従来の局所密度近似では解析不能であった物理量の解析に着手しており、先行研究と矛盾しない結果をすでに一部、得られている。
以上より、研究は計画通りに進行しており、「おおむね順調に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

これまでの研究により、トラップポテンシャルの非局所的な影響を解析する準備が整ったので、今後は、構築された理論を用いて、具体的な物理量の解析に移行する。その上で、まず、冷却原子気体において観測可能量である光電子分光スペクトルの解析を行う。先行研究により、強く相互作用するフェルミ原子気体では、常流動相においても、超流動転移温度以下において見られるようなギャップ構造が1粒子励起スペクトルに生じることが知られている(擬ギャップ現象)。トラップポテンシャルを有する系では、この擬ギャップ構造はトラップ中心に近づくほど顕著になる。これを反映し、光電子分光スペクトルにはバックベンディングカーブと呼ばれる特徴的なピーク構造が生じる。一方、このような空間変調するギャップ構造を有する系では、超流動転移温度以下との類推により、空間的に局在した状態が生じることが期待されるが、従来の局所密度近似ではこのような状態は記述できない。そこで、本研究で構築した理論を用いることにより、擬ギャップ構造の空間変調性による局所状態が生じる可能性について理論的に明らかにし、また、局所状態が現れた場合、光電子分光スペクトルにどのような影響を与えるかについて明らかにすることで観測可能性について議論する。また、この問題をより一般化することで、界面状態や反射の特性に対して強結合効果が与える影響を明らかにする。
以上の研究では系の微視的な物理量に注目してきたが、次に理論を拡張し、熱力学量の解析を行う。その中でも比熱は相転移、及び対形成現象に対して敏感であることが知られているため、その温度依存性から、本理論の問題点である相転移温度の導出、あるいは推測を試みる。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] Pseudogap Regime of a Two-dimensional Uniform Fermi Gas2018

    • 著者名/発表者名
      Morio Matsumoto、Ryo Hanai、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 ページ: 014301~014301

    • DOI

      10.7566/JPSJ.87.014301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superfluid Fermi atomic gas as a quantum simulator for the study of the neutron-star equation of state in the low-density region2018

    • 著者名/発表者名
      Pieter van Wyk、Hiroyuki Tajima、Daisuke Inotani、Akira Ohnishi、Yoji Ohashi
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 97 ページ: 013601

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.97.013601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Closed-channel contribution in the BCS-BEC crossover regime of an ultracold Fermi gas with an orbital Feshbach resonance2018

    • 著者名/発表者名
      Soumita Mondal、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 雑誌名

      Journal of Physics、Conference Series、IOP publishing

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific heat and effects of strong pairing fluctuations in a superfluid Fermi atom gas in the BCS-BEC crossover region2018

    • 著者名/発表者名
      Pieter van Wyk、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 雑誌名

      Journal of Physics、Conference Series、IOP publishing

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pairing fluctuations in a strongly interacting two-dimensional Fermi gas2018

    • 著者名/発表者名
      Morio Matsumoto、Ryo Hanai、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 雑誌名

      Journal of Physics、Conference Series、IOP publishing

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Normal-State Properties of a Unitary Bose-Fermi Mixture: A Combined Strong-Coupling Approach with Universal Thermodynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Digvijay Kharga、Hiroyuki Tajima、Pieter van Wyk、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 ページ: 074302~074302

    • DOI

      10.7566/JPSJ.86.074302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Particle Excitations and Effects of Hetero-Pairing Fluctuations in a Bose-Fermi Mixture with a Feshbach Resonance2017

    • 著者名/発表者名
      Digvijay Kharga、Daisuke Inotani Daisuke、Ryo Hanai、Yoji Ohashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 ページ: 084301~084301

    • DOI

      10.7566/JPSJ.86.084301

    • 査読あり
  • [学会発表] Strong-coupling effects on p-wave contacts2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 学会等名
      American Physical Society March meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 強結合理論を用いたp波コンタクトの温度依存性の解析II2018

    • 著者名/発表者名
      猪谷 太輔、大橋洋士
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] 極低温Bose-Fermi混合気体の常流動相における1粒子励起スペクトルの解析2018

    • 著者名/発表者名
      真辺 幸喜、鏡原 大地、猪谷 太輔、大橋 洋士
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 強く相互作用するフェルミ原子気体のずり粘性率とKovtun-Son-Starinets予想Ⅲ2018

    • 著者名/発表者名
      鏡原 大地、猪谷 太輔、大橋 洋士
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
  • [学会発表] Single particle excitations and pseudogap effects in the BCS-BEC crossover regime of an ultracold Fermi gas with an orbital Feshbach resonance2018

    • 著者名/発表者名
      Soumita Mondal、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] Shear viscosity and effects of pairing fluctuations in a strongly-interacting ultracold Fermi gas2017

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kagamihara、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28)
    • 国際学会
  • [学会発表] Strong coupling effects on specific heat of a p-wave superfluid Fermi gas2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Inotani、Pieter van Wyk、Yoji Ohashi
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28)
    • 国際学会
  • [学会発表] Strong coupling effects in an ultracold Fermi gas with an orbital Feshbach resonance2017

    • 著者名/発表者名
      Soumita Mondal、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28)
    • 国際学会
  • [学会発表] Pairing fluctuations in a strongly interacting two-dimensional Fermi gas2017

    • 著者名/発表者名
      Morio Matsumoto、Ryo Hanai、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28)
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermodynamics of a Bose-Fermi mixture with a hetero-nuclear Feshbach resonance2017

    • 著者名/発表者名
      Digvijay Kharga、Hiroyuki Tajima、Ryo Hanai、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28)
    • 国際学会
  • [学会発表] Specific heat and effects of superfluid fluctuations in a superfluid Fermi atomic gas2017

    • 著者名/発表者名
      Pieter van Wyk、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28)
    • 国際学会
  • [学会発表] 強結合理論を用いたp波コンタクトの温度依存性の解析2017

    • 著者名/発表者名
      猪谷 太輔、大橋 洋士
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
  • [学会発表] 2次元フェルミ原子気体のBKT転移近傍における強結合効果と熱力学的性質Ⅱ2017

    • 著者名/発表者名
      松本 杜青、猪谷 太輔、大橋 洋士
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
  • [学会発表] Specific heat and effects of strong fluctuations in a superfluid Fermi atomic gas in the BCS-BEC Crossover Regime2017

    • 著者名/発表者名
      Pieter van Wyk、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
  • [学会発表] BCS-BEC crossover physics in an ultracold Fermi gas with an Orbital Feshbach Resonance. II2017

    • 著者名/発表者名
      Soumita Mondal、Daisuke Inotani、Yoji Ohashi
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
  • [学会発表] 強く相互作用するフェルミ原子気体のずり粘性率とKovtun-Son-Starinets予想II2017

    • 著者名/発表者名
      鏡原 大地、猪谷 太輔、大橋 洋士
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi