• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高温ガスセルを用いた振動励起した分子の光電子分光法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17775
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関分子科学研究所

研究代表者

岩山 洋士  分子科学研究所, 極端紫外光研究施設, 助教 (50584570)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード光電子分光 / 原子 / 分子 / 光電子 / 振動励起
研究成果の概要

本研究課題では試料気体を1000Kまで加熱できる高温ガスノズルを開発し、高分解能半球型電子分光器に組み合わせることで、振動励起した分子に対する光電子分光法を開発した。新しい実験手法の評価として、CO2分子を対象にし、室温および900Kで光電子スペクトルを計測した。その結果、室温の振動基底状態では、光イオン化に伴って対称振動励起に由来するバンド構造が観測されたが、900Kまで加熱し変角振動励起したCO2分子では、光イオン化によって変角振動励起に由来するバンド構造が観測された。このことは、変角振動励起によってCO2分子の構造が直線分子から非直線分子に構造変化したことを反映していると考えられる。

自由記述の分野

原子・分子・クラスター

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi