• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

液晶の電気流体力学現象がもたらす特異なコロイド結晶構造の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17776
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関北海道大学

研究代表者

佐々木 裕司  北海道大学, 工学研究院, 助教 (00649741)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード液晶 / コロイド / 界面 / 自己組織化
研究成果の概要

液晶にイオンを意図的に混合し交流電圧を印加すると、多様な電気流体力学的流れが起こる。この流れを利用してコロイド粒子を運動させ、さらに凝集構造を作成することを試みた。液晶材料や配向膜などの実験条件を様々に変化させることによって、幾つかの特徴的な凝集構造を生み出すことができた。また、特定の実験条件では、液晶材料自身のイオンによる新規なパターン形成を見出した。

自由記述の分野

ソフトマター物理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi