• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

流体の3次元的移動の観点に基づくスロー地震の仕組みの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17792
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構 (2017)
京都大学 (2016)

研究代表者

森重 学  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 数理科学・先端技術研究分野, ポストドクトラル研究員 (70746544)

研究協力者 van Keken Peter E.  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード短期的スロースリップ / 沈み込み帯 / 水の移動
研究成果の概要

西南日本やカスカディアの沈み込み帯では、沈み込むプレートが陸側に向かって凸状に折れ曲がる場所で短期的スロースリップ(スロー地震の一種)によるすべりが大きくなっているように見える。本研究ではプレート表面上に存在する蛇紋岩内部の浸透率の異方性(水の移動しやすさが方向によって変わる性質)を考慮した数値モデルによって、この観測がプレートの複雑な形状による水の3次元的な移動を反映している可能性を示した。

自由記述の分野

固体地球物理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi