• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

津波による堆積・侵食過程の時系列解析:水理条件の復元に向けた水路実験

研究課題

研究課題/領域番号 16K17817
研究機関茨城大学

研究代表者

山口 直文  茨城大学, 広域水圏環境科学教育研究センター, 助教 (80634120)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード津波堆積物 / 水路実験 / 堆積過程
研究実績の概要

津波堆積物の特徴の多様性や普遍性が,巨大津波後の詳細なフィールド調査によって明らかになる一方で,その特徴から形成時の水理条件などを解釈できる場合はいまだごく限られている.その一因は,津波堆積物と水理条件を結びつける詳細な時系列堆積過程が明らかになっていないためである.
第二年度である平成29年度は,初年度の成果をふまえ,陸上や海底など,堆積物供給源が異なる場合の堆積侵食現象を想定した実験を進めた.特に,異なる水深での海底堆積物が,津波流によって取り込まれる際の時系列に焦点をしぼった.実験では,使用する堆積物粒径を限定した上で,砂床上の初期水深および津波規模を変化させ,津波流への堆積物の取り込みのタイミングについて調べた.実験の結果,水深が相対的に大きい場合に,水面のボアによる流れの乱れが底面砂床まで伝わるまでに時間がかかり,結果として津波流の最大流速時とはタイムラグを置いて堆積物の取り込みが起きた.また,運ばれた堆積物総量は,初期水深が大きいほど少なかった.今後流速条件および摩擦速度などについても検討が必要であるが,今回の結果は,海底堆積物の取り込みにおいて,津波流による流れの乱れとその伝わるタイミングの重要性が示唆される.
平成28年度に得られた,地形による強制的な水理条件変化の下での時系列堆積過程についての研究成果は,Journal of Sedimentary Research誌に受理された.また,JpGU-AGU Joint Meeting 2017およびAGU Fall Meeting 2017において発表を行った.今年度までの研究成果をふまえた上で,津波堆積物に関する水路実験についての先行研究をまとめた日本語総説論文を国内学術誌に現在投稿中である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

実際の津波現象との比較を可能にするために,初期水深だけでなく,流速条件や流れの厚さを考慮した摩擦速度を比較パラメータとして検討できるデータセット完成を目指したが,必要な実験試行を終えることができなかった.これは,本研究で重要となる,流れの下での浮遊砂濃度観察のための実験条件および実験撮影条件の設定を確実なものとするために,想定以上に時間を要してしまったためである.

今後の研究の推進方策

すでに実験および実験撮影条件の設定については解決しており,実験を進められる状態にある.第三年度の早期に上記検討に必要な実験を終え,当初の予定通り,年度内での学会での発表と論文投稿への準備に進みたい.

次年度使用額が生じた理由

Journal of Sedimentary Research誌に投稿中であった論文の掲載が遅れ,掲載費用として計上していた費用分が残ったことによる.この残予算は平成30年度に支払うことになると見込まれる上記論文の掲載費用として使用する.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Sedimentary Processes and the Distribution of Tsunami Deposits On a Narrow Coastal Lowland Backed By a Cliff in Flume Experiments2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Naofumi、Sekiguchi Tomohiro
    • 雑誌名

      Journal of Sedimentary Research

      巻: 88 ページ: 467~474

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2110/jsr.2018.25

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of terrestrial topography on sedimentary processes and distribution of tsunami deposits: two cases of flume experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Naofumi, Sekiguchi Tomohiro
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
  • [学会発表] Variety of Sedimentary Process and Distribution of Tsunami Deposits in Laboratory Experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Naofumi, Sekiguchi Tomohiro
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi