• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

長時間スケールでみた南海トラフにおける地震・津波の再来間隔と地殻変動の多様性

研究課題

研究課題/領域番号 16K17818
研究機関筑波大学

研究代表者

藤野 滋弘  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (80466234)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード南海トラフ / 津波堆積物 / 地震 / 津波
研究実績の概要

人力掘削調査によって和歌山県で発見した2層の古津波堆積物に対して放射性炭素年代測定を実施した.これらの古津波堆積物は沿岸湿地で堆積した有機質泥層に挟まれており,厚さ数cm程度であるが,現在の海岸線から約250 m内陸まで連続的に分布する.この調査地における古津波堆積物の年代はこれまで南海トラフ沿岸で発見されているものの中でも比較的古く,歴史地震との対比は難しい.しかしながら調査地域内では地点間で年代値のずれが非常に小さく,年代値の確度は高いものと考えられる.今後他の地域で発見された古津波堆積物と年代値による対比を行うことで,南海トラフにおける過去の津波の影響範囲を知ることができるものと思われる.
新たな調査地点を得るために徳島県において人力掘削による予備調査を行ったところ,海部郡牟岐町の沿岸湿地において,厚さ6 mの有機質泥層の中に古津波堆積物の可能性がある約10層の砂層を発見した.砂層は厚さ数cmで中粒ー極粗粒砂で構成されており,一部ではsub-layer構造と呼ばれる津波堆積物に特徴的な堆積構造も見られた.これらの砂層の多くは同じ湿地内の複数地点で確認されるため,地層内で連続的に分布しているものと考えられる.今後の分析によって砂層が津波堆積物であると識別された場合,徳島県内ならびに西日本太平洋沿岸地域でこれまでに発見された津波堆積物と年代による対比により,南海トラフにおける過去の津波の影響範囲の解明につながる.また,得られる年代値によっては四国地方における歴史地震津波との対比も可能になるかもしれない.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

和歌山県における古津波堆積物の調査分析にはめどがついており,徳島県で新たに有力な調査地点を得ることができたため.

今後の研究の推進方策

和歌山県で得られた試料の分析を完了させる.徳島県の調査地についてはH29年度前半に調査をほぼ完了させ,後半には微化石分析や元素分析,放射性炭素年代測定を行う.必要な場合にはH29年度後半に補足調査を行う.

次年度使用額が生じた理由

放射性炭素年代測定を依頼した件数が予定より1-2件少なかったことにより,直接経費「その他」の支出が減ったため.

次年度使用額の使用計画

H28年度に使用しなかった年代測定費はH29年度の分析で使用予定.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of New South Wales(Australia)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of New South Wales
  • [学会発表] Tsunami History Associated with Oceanic Intraplate Earthquakes in Beppu Bay, Eastern Kyushu, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., Fujino, S., Chiba, T. and Chague-Goff, C.
    • 学会等名
      2016 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 陸上堆積物コアを用いた別府湾海底活断層型地震発生年代の高精度復元2016

    • 著者名/発表者名
      山田昌樹,藤野滋弘,千葉 崇,Chague-Goff Catherine
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県,千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22 – 2016-05-26
  • [学会発表] 別府湾の沿岸湿地における完新世堆積物の珪藻群集変遷2016

    • 著者名/発表者名
      千葉 崇,山田昌樹,藤野滋弘
    • 学会等名
      日本珪藻学会第37回研究集会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県,神戸市)
    • 年月日
      2016-05-14 – 2016-05-15
  • [備考] 筑波大学地圏変遷科学分野

    • URL

      http://www.geol.tsukuba.ac.jp/~strati/staff/fujino.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi