研究成果の概要 |
南海トラフにおける数千年間の地震・津波履歴を調べるため,三重県志摩市,徳島県牟岐町で古津波堆積物調査を行った.志摩市では約5,500-4,000年前の地層から3-5層の津波堆積物の可能性のある地層を発見した.牟岐町では9層のイベント層が見つかり,そのうちの3層から汽水-海生珪藻が産出した.また,これらが堆積した時に沈降していたことも分かった.この3層は南海トラフを波源とする津波で堆積したといえる.3層の津波堆積物の年代は他地域で見つかった津波堆積物の年代と重なる.これらの津波堆積物と地殻変動は,四国東部に広く影響を及ぼす南海トラフで発生した海溝型地震によるものであった可能性が高い.
|