• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

有機堆積物による地球表層から深部への新たな窒素の供給メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16K17839
研究機関北海道大学

研究代表者

篠崎 彩子  北海道大学, 理学研究院, 助教 (80570506)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード沈み込み帯 / 窒素 / 芳香族化合物 / 高温高圧 / ダイヤモンドアンビルセル / ピストンシリンダー
研究実績の概要

昨年度から引き続いて、複数の含窒素芳香族化合物を出発物質として、350 ℃、1.5 万気圧までの条件でピストンシリンダーを用いた高温高圧実験を行った。温度圧力条件や保持時間を変えた実験を行った。実験後、常温常圧に回収した試料のGC-FID分析から出発物質の残留量を調べ、化学反応が起こる温度圧力条件を明らかにした。GC/MS,MALDI/TOF-MSといった質量分析から、化学反応生成物の可溶性成分の質量数や分子構造の評価を行なった。不溶性成分についてもIR、X線光電子分光(XPS)、固体NMRなどによる評価を進めた。結果をもとに高温高圧下での化学反応のメカニズムを検討した。
さらに、上記のピストンシリンダー型高温高圧発生装置より幅広い温度圧力条件での化学反応を明らかにするため、外熱式ダイヤモンドアンビルセルによる実験を進めた。また、化学反応に対する圧力の効果をより明確にするため、昨年から引き続いて、室温下での30 万気圧程度までの様々な芳香族化合物の圧力誘起重合反応を調べた。XRD, 赤外吸収スペクトル、XPS)の測定から圧力誘起の不可逆なアモルファス化と化学反応に伴う炭素の化学結合とN/C比の変化を明らかにした。
以上の研究結果から、沈み込み帯に相当する高温高圧下における窒素を含む有機物の化学反応の考察を行った。研究成果をまとめ、国内外の学会で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

圧力測定装置の更新の必要があった影響による。また、外熱式アンビルセルでの実験について、当初想定していたより高温の条件での実験の必要があり追加の実験が必要となったため。

今後の研究の推進方策

ピストンシリンダーを用いた実験については、ほぼ実験が完了しており、結果をまとめている段階である。ダイヤモンドアンビルセルによる実験については温度圧力条件を拡張した実験を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

外熱式ダイヤモンドアンビルセルを用いた実験に関して当初想定していたより高温条件での実験が必要となり、環境整備および実験に時間を要した。次年度はヒーター等に改良を加えつつさらに実験を進める計画である。ピストンシリンダーを用いた実験については現在結果を国際誌へ投稿中であり、研究経費を掲載料等として使用する計画である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Reaction between forsterite and nitrogen fluid at high pressure and high temperature.2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kagi, T. Kubo, A. Shinozaki, T. Okada, H. Ohfuji, A. Nakao
    • 雑誌名

      Geochemistry International

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavior of intermolecular interactions in α-glycine under high pressure2018

    • 著者名/発表者名
      A. Shinozaki, K. Komatsu, H. Kagi, C. Fujimoto, S. Machida, A. Sano-Furukawa, T. Hattori
    • 雑誌名

      The Journal of chemical physics

      巻: 148 ページ: 044507

    • DOI

      https://doi.org/10.1063/1.5009980

    • 査読あり
  • [学会発表] Behavior of nitrogen contained in aromatic compound under high-pressure and high-temperature conditions under deep interior of the Earth2018

    • 著者名/発表者名
      篠崎 彩子
    • 学会等名
      日本惑星科学連合大会2018年大会
  • [学会発表] 沈み込み帯の温度圧力条件における芳香族化合物中の窒素の挙動2018

    • 著者名/発表者名
      篠崎 彩子
    • 学会等名
      2018年度日本地球化学会年会
  • [学会発表] 沈み込み帯の温度圧力条件における窒素を含む芳香族化合物の相変化と化学反応2018

    • 著者名/発表者名
      篠崎 彩子
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
  • [学会発表] 高温高圧下における芳香族化合物の化学反応と窒素の挙動2018

    • 著者名/発表者名
      篠崎 彩子
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
  • [学会発表] Behavior of nitrogen-containing aromatic heterocyclic compound at high-pressure and high-temperature conditions of shallow subduction zone.2018

    • 著者名/発表者名
      篠崎 彩子
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi