• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

固体-プラズマハイブリッドカソードを用いたレーザー駆動高強度短パルス電子源の実証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17845
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 プラズマ科学
研究機関京都大学

研究代表者

井上 峻介  京都大学, 化学研究所, 助教 (40724711)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード高強度レーザー / 短パルス電子源 / 高強度電子源
研究成果の概要

高強度短パルスレーザーを固体標的に照射した際に駆動される電子パルスは、高輝度、極短パルスといった特徴を有しており、超高速に変化する現象を観察可能な電子源としての可能性を秘めている。高強度レーザーにより加速される電子のうち、そのほとんどはシース電場と呼ばれる極めて強い準静的な電場に捉えられてしまうため、利用可能な電子は極めて少なかった。本研究では、電子放出を増強するため新標的として、固体-プラズマハイブリッドカソードを提案し、これを用いた短パルス電子ビーム発生装置の開発を実施した。

自由記述の分野

プラズマ科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi