• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

原子核の量子揺らぎを含めた化学反応解析のための多成分系分子理論の確立と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17851
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理化学
研究機関岐阜大学

研究代表者

宇田川 太郎  岐阜大学, 工学部, 助教 (70509356)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード同位体効果 / 量子多成分系理論 / 水素移動反応 / NEB法
研究成果の概要

申請者はこれまで、実在系に近い理論計算を実現するため、水素原子核のような軽い原子核の量子揺らぎを直接取り込んだ多成分系計算手法を開発し、近年では化学反応における水素原子核の量子揺らぎの効果を明らかにしてきた。本研究課題では、多成分系計算手法による化学反応解析法を高速化し、さらに、多数の分子からなる大規模系へとむけた拡張を行うことで、これまで太刀打ちできなかった数多の化学現象に挑戦するための新しい多成分系計算手法の開発を目指した。

自由記述の分野

量子化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi