• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

金属酵素の反応活性と動的構造変化の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17856
研究機関広島市立大学

研究代表者

齋藤 徹  広島市立大学, 情報科学研究科, 講師 (80747494)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード半経験的分子軌道法 / 開殻分子 / 金属酵素
研究実績の概要

金属酵素のように大規模かつ活性部位の軌道が擬縮退した複雑な電子状態を有する分子(以下、開殻分子とする)が触媒する化学反応を理論計算を用いて解明することを目指している。このような問題に対しては、反応中心を量子化学(QM)計算、周囲の場を分子力学(MM)計算で扱うQM/MM法と分子動力学(MD)法を組み合わせたQM/MM MD計算が必要となる。本研究では計算のボトルネックとなるQM計算のコストを削減することを目的とし、半経験的分子軌道法(PM6)の改良を行ってきた(以下、rPM6法とする)。昨年度までの成果として、基本的な有機分子、マンガンのパラメータの修正を行うことで、主要な金属酵素活性部位やその模倣錯体への適用を可能とした。最終年度はrPM6法に対して様々な精度評価を行うことで有用性を示した。まず、単核および多核金属錯体による酸化反応の遷移状態探索に適用した結果、テストセットとして用いた58個のうち48個 (83 %)の遷移状態構造を正しく求めることができ、既存のPM6の結果 (36 %) を大きく改善した。加えて、物理化学パラメータの定量的な計算が可能であるかどうかも検証した。その結果、スピン間の磁気的相互作用、結合解離エネルギー、反応障壁、反応エネルギーなどのパラメータは既存の半経験的分子軌道法の結果を大きく改善した。P450による気質のC-H結合活性化反応を例にとると、反応障壁自体はDFTや実験値を過大評価する傾向にあるが、結合解離エネルギーと反応障壁には非常によい相関が見られた。したがって、代謝部位予測をはじめとする様々な反応部位予測の簡便なスクリーニング法として有用であることが示された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] UNO DMRG CAS CI calculations of binuclear manganese complex Mn(IV)2O2(NHCHCO2)4: Scope and applicability of Heisenberg model2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kawakami, K. Miyagawa, S. Sharma, T. Saito, M. Shoji, S. Yamada, S. Yamanaka, M. Okumura, T. Nakajima, K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      J. Comput. Chem.

      巻: 40 ページ: 333-341

    • DOI

      10.1002/jcc.25602

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition State Search Using rPM6: Iron- and Manganese-catalyzed Oxidation Reactions as a Test Case2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Saito, Yu Takano
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 91 ページ: 1377-1389

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180119

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近似スピン射影法の開発と多核遷移金属錯体の電子状態・分子構造・物性解明への展開2018

    • 著者名/発表者名
      北河康隆、齋藤徹、山口兆
    • 雑誌名

      Bull. Jpn. Soc. Coord. Chem

      巻: 71 ページ: 57-68

    • DOI

      10.4019/bjscc.71.57

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of rPM6 for fluorine- and chlorine-containing metal complexes: Comparison with experimental, first-principles and other semiempirical results2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Saito, Manami Fujiwara
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 23 ページ: 3332

    • DOI

      10.3390/molecules23123332

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Quantitative Assessment of Reparameterized PM6 (rPM6) for Hydrogen Atom Transfer Reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Saito, Hiroki Kambara, Yu Takano
    • 学会等名
      The 59th Sanibel Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] 計算化学による金属酵素と生体模倣触媒の研究2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤徹
    • 学会等名
      2018年度日本生物物理学会北海道支部例会
    • 招待講演
  • [学会発表] 半経験的分子軌道法の定量性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤徹、鷹野優
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
  • [学会発表] Semiempirical Quantum Chemical Calculations on Quasi-Degenerate Systems2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Saito
    • 学会等名
      Symposium on Electronic Structure and Dynamics of Complex Systems
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transition State Search Using rPM6 Method: Applications to Oxidation Reactions Catalyzed by Transition Metal Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Saito, Yu Takano
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 計算化学による含フッ素医薬品の設計2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤徹、鷹野優
    • 学会等名
      フルオラス科学研究会第11回シンポジウム
  • [学会発表] Applications of rPM6 to Catalytic Oxidation Reactions2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Saito
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Langkawi
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 半経験的分子軌道法rPM6の複核遷移金属錯体への適用2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤徹、鷹野優
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2018秋季年会
  • [学会発表] 半経験的分子軌道法による遷移金属錯体の計算2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤徹、鷹野優
    • 学会等名
      2018年日本化学会中国四国支部大会
  • [図書] Approximate spin projection for broken-symmetry method and its application iin Symmetry (Group Theory) and Mathematical Treatment in Chemistry2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kitagawa, Toru Saito, Kizashi Yamaguchi
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      IntechOpen
    • ISBN
      978-1-78923-315-5
  • [備考] 広島市立大学 教員総覧

    • URL

      http://rsw.office.hiroshima-cu.ac.jp/Profiles/14/0001323/profile.html

  • [備考] 広島市立大学大学院情報科学研究科医用情報科学専攻 バイオ情報学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.bio.info.hiroshima-cu.ac.jp/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi