• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

CO2還元触媒を導入したリング状Re(I)多核錯体光触媒の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17891
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

玉置 悠祐  東京工業大学, 理学院, 助教 (10752389)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード光触媒反応 / CO2還元
研究成果の概要

特異な性質を有するリング状Re(I)多核錯体を光増感錯体として用い、リング内に触媒部を導入した超分子錯体光触媒を構築する試みはあまり上手くいかなかったが、その過程でいくつかの重要な知見が得られた。(1) 異なる三座配位子を二つ有するヘテロレプティックRu(II)錯体は光増感部として機能し、触媒部に応じてCOやギ酸を選択的に生成した。(2) そのRu(II)錯体は、一重項-三重項直接遷移による長波長光の吸収という特異な性質を示した。

自由記述の分野

錯体の光化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi