• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

非対称エッジ修飾グラフェンナノリボンの精密合成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17893
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
研究機関京都大学

研究代表者

中江 隆博  京都大学, エネルギー理工学研究所, 助教 (20505995)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードグラフェンナノリボン / 多環式芳香族炭化水素 / 表面重合 / キラリティー / 分子ひずみ
研究成果の概要

グラフェンナノリボン(GNR)は,“有限幅を持つグラフェン”であり、分子幅やエッジ構造に依存した性質が予測され、高性能デバイスとして期待される新物質である.均質な材料を量産し物性を計測するには,ボトムアップ的合成が不可欠である.我々は2ゾーン型化学気相成長法を開発することで,GNRの作り分けに成功した.本提案では、従来困難であった非対称構造を有するジグザグエッジ型などの新しい構造を持つGNRの合成を目指した.その成果として,表面反応における分子ひずみが反応機構に重要であり,生体模倣型表面重合,分子歪みが駆動する分子骨格変換反応を発見し,ナノカーボン分子構築に関する重要な知見を得た.

自由記述の分野

有機化学 ナノ科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi