• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

siRNA可視化プローブによる細胞内イメージング解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K17932
研究機関名古屋大学

研究代表者

神谷 由紀子  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00527947)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードRNA / siRNA / RNA干渉 / 蛍光イメージング / FRET / 色素
研究実績の概要

本研究では、これまでに開発してきた消光剤-蛍光基導入型siRNAに加えて、新たにFRET型siRNAを開発し、これらのsiRNAをイメージングプローブとして活用することで、RNAiシステムで生じる様々な状態のsiRNAを検出することで、これまで詳細が不明であったsiRNAの細胞内動態を明らかにすることを通じて、RNAi機構の詳細を理解することを目指してい る。
平成28年度は二重鎖状態のsiRNAを細胞内で検出するためのプローブとして、FRETラベル型siRNAの開発を目指した。そのため、siRNA内に導入する色素ペア、導入位置の最適化を試みた。色素ペアの検討では、BO、TO、Cy3、TR、ペリレンを用いて検討を行った。また、色素を導入する位置においては、以前に開発した蛍光基-消光剤ペア導入型のsiRNAプローブの設計に倣い、siRNAのセンス鎖の5’末端近傍、アンチセンス鎖に3’末端近傍にD-threoninolを介して付加的に導入することで、アンチセンス鎖選択的にRISCが形成されることを期待した。
まずは各色素を導入したセンス鎖とアンチセンス鎖を合成し、siRNAの蛍光測定を行うことで最も効率よくFRETがおきるための色素間距離の検討を行った。その結果、RNA二重鎖において色素間距離を2bpにした場合に効率の良いFRETが観測されることが明らかとなった。色素ペアの検討に関しても進めた結果、ドナーあるいはアクセプターとして用いるべき色素の候補を絞ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

FRET型siRNAの設計において、最適な色素導入位置を明らかにすることができ、本年度の目標の一つを達成することができた。また、次年度より予定しているsiRNAの細胞内イメージング解析を進める前段階として、適切な細胞内導入法の検討を進めることができた。

今後の研究の推進方策

FRETラベル型siRNAの開発を完了させるために、色素の開発ならびに色素間のFRET挙動の解析を再開し、siRNAのイメージング解析を行うために最適な色素対を明らかにする。その後、FRETラベル型siRNAを用いた細胞内イメージング解析に着手する。輸送機構を明らかにするために、細胞内輸送経路の各種阻害剤を用いた解析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

出産・育児のため、H28年11月~H29年3月まで産前産後の休暇・育児休業を取得した。その間、本課題研究を中断していたため、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

当初平成28年度に予定していた、FRETラベル型siRNAの最適な色素ペアおよび色素導入位置の検討について、平成29年4月より再開する。平成29年度に繰越した経費は本研究を遂行するための試薬等の購入のため、物品費等で使用する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Design of photo-functional oligonucleotide by "copolymerization" of natural nucleobases with base-surrogate prepared from acyclic scaffold.2017

    • 著者名/発表者名
      Asanuma, H.; Murayama, K.; Kamiya, Y.; Kashida, H.
    • 雑誌名

      Polymer J.

      巻: 49 ページ: 279-289

    • DOI

      10.1038/pj.2016.120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strand-invading linear probe combined with unmodified PNA2016

    • 著者名/発表者名
      Aasanuma, H.; Niwa, R.; Akahane, M.; Murayama, K.; Kashida, H.; Kamiya, Y.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 24 ページ: 4129-4137

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2016.06.055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of Inter-DNA Chain Interaction of Photoresponsive DNA2016

    • 著者名/発表者名
      Nakasone, Y.; Ooi, H.; Kamiya, Y.; Asanuma, H.; Terazima, M.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 ページ: 9001-9004

    • DOI

      10.1021/jacs.6b02525

    • 査読あり
  • [学会発表] 色素対導入型siRNAによるRISC局在化機構のイメージング解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐武真有, 神元 寛, 伊藤杏奈, 神谷由紀子, 浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 非環状型人工核酸を利用したmiRNAを標的とするアンチセンス核酸の開発2017

    • 著者名/発表者名
      神元 寛, 堂下裕香, 村山恵司, 神谷由紀子, 浅沼浩之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] miRNAの細胞内可視化解析を目指した色素導入型pre-miRNAの開発2016

    • 著者名/発表者名
      神元 寛、神谷由紀子、浅沼浩之
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] 色素導入型pre-miRNAを用いたmiRNAの細胞内可視化解析2016

    • 著者名/発表者名
      神元 寛、神谷由紀子、浅沼浩之
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂・もてなしドーム地下イベント広場
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 非環状骨格型人工核酸を用いたanti-miR oligonucleotideの開発2016

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子、堂下裕香、村山恵司、浅沼浩之
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂・もてなしドーム地下イベント広場
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 色素対導入型siRNAによるRISC局在化解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐武真有、伊藤杏奈、神谷由紀子、浅沼浩之
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂・もてなしドーム地下イベント広場
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 非環状骨格型人工核酸を用いたmiRNAを標的とするアンチセンス核酸の開発2016

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子、堂下裕香、村山恵司、浅沼浩之
    • 学会等名
      第26回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-29
  • [学会発表] 天然核酸に対する結合制御を目指した非環状型人工核酸の設計とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      村山恵司、長尾竜弥、神谷由紀子、樫田 啓、浅沼浩之
    • 学会等名
      第26回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-29
  • [学会発表] 色素対導入型siRNAを用いたRISC局在化解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐武真有、伊藤杏奈、神谷由紀子、浅沼浩之
    • 学会等名
      第26回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-29
  • [学会発表] 人工核酸によるRNA干渉機構の理解と制御2016

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子
    • 学会等名
      分子研シンポジウム2016
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2016-05-27 – 2016-05-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工核酸を用いたRNA干渉機構の理解と制御法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      神谷由紀子
    • 学会等名
      第160回名古屋市立大学薬学談話会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2016-05-11 – 2016-05-11
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi