• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

シングルドメイン抗体に及ぼす異分子コンジュゲートの影響の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17939
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生体関連化学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

赤澤 陽子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 主任研究員 (50549897)

研究協力者 萩原 義久  国立研究開発法人産業技術総合研究所 (50357761)
中島 芳浩  国立研究開発法人産業技術総合研究所 (10291080)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードシングルドメイン抗体 / 異分子コンジュゲート / 抗体ー薬物複合体
研究成果の概要

抗体-薬物複合体(Antibody Drug Conjugate:ADC)の開発における問題点は、抗体分子への薬物コンジュゲートの不均一性による薬効・安全性への影響である。この問題点は通常抗体の構造の複雑さに起因するものであり、低分子抗体であるラクダ科動物由来シングルドメイン抗体(VHH抗体)をADCに利用することで、高い均一性と安全性を兼ね備えた次世代ADCが期待される。本研究では付加される物質(ペイロード)の種類(低分子化合物、核酸)、サイズによるVHH抗体の機能および物性への影響やペイロード側の機能について評価を行った。これらの知見はVHH抗体-薬物複合体開発の技術基盤の確立に資する。

自由記述の分野

蛋白質工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi