• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

共有結合を介した有機π共役集積体の精密構築と機能開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17949
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 有機・ハイブリッド材料
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

鈴木 充朗  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (20724959)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード有機π共役系 / 結晶性多孔質構造体 / 有機エレクトロニクス / 前駆体法
研究成果の概要

本研究は,有機電子材料が発現する物性と機能の最大化を目指し,有機π共役ユニットを精密かつ強固に集積するための方法論を確立することに挑むものである.本助成期間中は,可溶性前駆体から熱などの外部刺激により目的化合物を定量的に得る「前駆体法」を駆使し,難溶もしくは不安定な拡張π共役系を骨格要素にもつ結晶性構造体を得ることを課題とした.検討の結果,当初設計したビルディングユニットの合成に成功するとともに,得られたビルディングユニットを用いることで過去に報告例の無いモチーフを持つ構造体が得られることを見出した.これらの成果は,有用な新規有機電子材料の実現に向けた足掛かりになると期待される.

自由記述の分野

有機合成化学,有機材料化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi