• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

曲がったポルフィリン類縁体の合成と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 16K17950
研究機関岩手大学

研究代表者

葛原 大軌  岩手大学, 理工学部, 助教 (00583717)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードポルフィリン / 湾曲構造 / 環状化合物 / 金属錯体 / 有機半導体
研究実績の概要

一般的にアセン類やポルフィリンに代表されるπ共役分子は平面性の高い構造を有している。一方、フラーレンやカーボンナノチューブなどの化合物はπ曲面を有しており、平面型の分子とは異なった性質を示す。本研究において、湾曲構造有する化合物としてポルフィリン(2.1.2.1)を見出し、その合成法の確立と機能開拓を目的に研究を遂行した。これまでに、市販化合物から簡便に合成および誘導体化が可能な1,2-ジピロリルベンゼン誘導体を用いて、酸触媒存在下ベンズアルデヒドと環化および酸化させることでポルフィリン(2.1.2.1)を比較的良好な収率で得ることに成功した。さらに、ポルフィリン(2.1.2.1)の湾曲構造を活かして環状ポルフィリン多量体の合成を試みた。1,2,4,5-テトラピロリルベンゼンを用いて環化反応を行うことで環状ポルフィリン多量体に成功し、単結晶X線結晶構造解析からベルト状の構造であることを確認した。またこの環状ポルフィリン多量体はフラーレンと超分子錯体を形成するとも見出した。
以上のように、本研究において、湾曲構造を有するポルフィリン(2.1.2.1)や環状構造を有する化合物の合成法を確立し、この湾曲構造を活用した超分子構造や有機半導体への応用の可能性を見出すことに成功した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Engineering Thin Films of a Tetrabenzoporphyrin toward Efficient Charge-Carrier Transport: Selective Formation of a Brickwork Motif2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K.; Shan, B.; Xu, X.; Yang, S.; Koganezawa, T.; Kuzuhara, D.; Aratani, N.; Suzuki, M.; Miao, Q.; Yamada, H.
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 9 ページ: 8211-8218

    • DOI

      10.1021/acsami.6b13988

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis, Characterization and Protonation Behavior of Quinoxaline-Fused Porphycenes2017

    • 著者名/発表者名
      Kuzuhara, D.; Sakaguchi, M.; Furukawa, W.; Okabe, T.; Aratani, N.; Yamada, H.
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 22 ページ: 908

    • DOI

      10.3390/molecules22060908

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved performance of organic photovoltaic cells with PTB7-Th:PC71 BM by optimized solvent evaporation time in electrospray deposition2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T.; Toda, A.; Takahira, K.; Kuzuhara, D.; Yoshimoto, N.
    • 雑誌名

      Org. Electron.

      巻: 48 ページ: 96-105

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2017.05.049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Side-chain engineering in a thermal precursor approach for efficient photocurrent generation2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K.; Kumagai, D.; Yamada, N.; Kuzuhara, D.; Yamaguchi, Y.; Aratani, N.; Koganezawa, T.; Koshika, S.; Yoshimoto, N.; Masuo, S.; Suzuki, M.; Nakayama, K. i.; Yamada, H.
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. A

      巻: 5 ページ: 14003-14011

    • DOI

      10.1039/C7TA04162D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies on Pyrene and Perylene Derivatives upon Oxidation and Application to a Higher Analogue2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, A.; Suzuki, M.; Hayashi, H.; Kuzuhara, D.; Yuasa, J.; Kawai, T.; Aratani, N.; Yamada. H.
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 90 ページ: 667-677

    • DOI

      org/10.1246/bcsj.20160337

    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis of Porphyrin(2.1.2.1) Nanobelt2018

    • 著者名/発表者名
      Songlin Xue, Daiki Kuzuhara, Naoki Aratani, Hiroko Yamada
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] ヘキサフィリン(2.1.2.1.2.1)金属錯体の合成2018

    • 著者名/発表者名
      葛原大軌、薛松林、荒谷直樹、山田容子
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] ポルフィリン誘導体の合成とデバイス応用2017

    • 著者名/発表者名
      葛原大軌
    • 学会等名
      化学系学協会東北大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ポルフィリン誘導体を用いた機能性材料の開発2017

    • 著者名/発表者名
      葛原大軌
    • 学会等名
      第1回 産総研化学研究シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Bent and Distorted Expanded Porphyrins2017

    • 著者名/発表者名
      Kuzuhara, D.; Xue, S.; Furukawa, W.; Aratani, N.; Yoshimoto, N.; Yamada, H.
    • 学会等名
      ECS meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of [30]Hexaphyrins(2.1.2.1.2.1) with Different Conformations on Ethylene Bridges2017

    • 著者名/発表者名
      Songlin Xue, Daiki Kuzuhara, Naoki Aratani, Hiroko Yamada
    • 学会等名
      17th International Symposium on Novel Aromatics
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi