• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

高反応性超分子架橋剤を用いたロタキサン架橋高分子の高効率合成と機能創出

研究課題

研究課題/領域番号 16K17955
研究機関東京工業大学

研究代表者

曽川 洋光  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (90709297)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードロタキサン / 架橋高分子 / エラストマー / アクリルアミド / 水素結合
研究実績の概要

近年、合成技術の進歩とともに、強靭性を付与した架橋高分子が合成されている。本研究では、高反応性ロタキサン型架橋剤を鍵分子とし、これを用いて強靱なエラストマー材料を創出することを目的としている。
これまでビニル基含有クラウンエーテル及び二級アンモニウム塩構造からなるロタキサンを架橋剤として用いて得られるロタキサン架橋エラストマーは、その可動な架橋点構造に由来して応力の均一分散が起こり、靱性が大きく向上することがわかっている。本年度は、本系のマトリックスポリマー中にアクリルアミド(AAm)を少量添加し、それが得られる架橋体に与える効果を考察した。BA/AAmの仕込み比を100/0、95/5、90/10、80/20 (wt/wt%)とし、既報と同様の手法にて重合を行なったところ、いずれの場合も良好な収率で架橋体が得られた。そのMeOHおよびH2Oに対する膨潤度を測定した結果、重合時に添加したアクリルアミドの量が増加するのに応じてその値が大きくなったことから、仕込み比に応じてAAmが導入された架橋体が得られたことが示唆された。またDSC測定を行なった結果、いずれの架橋体も単一のガラス転移点を示した。続いて引張試験を行なった結果、BAのみから得られた架橋体に対して、仕込み比を95/5、90/10として得られた架橋体は破断ひずみ、応力ともに大きく上昇することが分かった。これは架橋体内部で水素結合部位が物理架橋点として振る舞い、これがロタキサン構造由来の可動な架橋点構造と競争して作用することで、その靭性が向上したためと考えられる。AAm部位が架橋体中で水素結合ネットワークを形成していることは、FT-IRの結果よりも示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

高反応性ロタキサン型架橋剤を用い、既報よりも靭性の高いロタキサン架橋エラストマーの合成に成功したため。

今後の研究の推進方策

今後は新たにその構成成分に水酸基を有するロタキサン反応剤を合成し、ロタキサン構造含有セグメント化ポリウレタンの創成を目指す。イソシアネート骨格由来のハードセグメントと屈曲性の高い高分子鎖部分を有するセグメント化ポリウレタンは優れた靭性を持つエラストマーとして、注目を集めている。最終年度では、このセグメント化ポリウレタンの更なる性能向上を期待し、ロタキサン型ジオールを導入したポリウレタンを合成する。またその他の高反応性部位としてエポキシ基を含有したロタキサンの合成とこれを用いる架橋高分子合成にも取り組む。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [学会発表] 超分子架橋剤を用いたクリック反応によるロタキサン架橋高分子合成と特性2017

    • 著者名/発表者名
      曽川洋光、谷美紗子、高田十志和
    • 学会等名
      第17回リングチューブ超分子研究シンポジウム
  • [学会発表] ニトリル-N-オキシド含有ロタキサン型反応剤を用いたロタキサン架橋エラストマーの簡便合成2017

    • 著者名/発表者名
      曽川洋光、谷美紗子、高田十志和
    • 学会等名
      第89回日本ゴム協会年次大会
  • [学会発表] ロタキサン型超分子架橋剤を用いた架橋高分子の高効率合成と特性2017

    • 著者名/発表者名
      曽川洋光、澤田隼、谷美紗子、高田十志和
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [学会発表] ロタキサン型超分子架橋剤を用いた架橋点可動型エラストマーの高効率合成2017

    • 著者名/発表者名
      曽川洋光、澤田隼、谷美紗子、高田十志和
    • 学会等名
      第28回エラストマー討論会
  • [学会発表] ニトリル-N-オキシド反応剤を用いる高分子の無触媒架橋2017

    • 著者名/発表者名
      池田立人、筒場豊和、曽川洋光、高田十志和
    • 学会等名
      第28回エラストマー討論会
  • [学会発表] シクロデキストリン含有ロタキサン架橋高分子のセルロースナノファイバーを用いた強靭化2017

    • 著者名/発表者名
      飯島圭祐、青木大輔、曽川洋光、高田十志和
    • 学会等名
      第28回エラストマー討論会
  • [学会発表] 架橋ポリマーの力学物性に及ぼすロタキサン架橋剤の構造効果2017

    • 著者名/発表者名
      澤田隼・青木大輔・曽川洋光・高田十志和
    • 学会等名
      第28回エラストマー討論会
  • [学会発表] 機械的結合とクリック反応を活用する新しい架橋方法2017

    • 著者名/発表者名
      曽川洋光・高田十志和
    • 学会等名
      超分子研究会・精密ネットワークポリマー研究会 合同講座
    • 招待講演
  • [学会発表] ニトリルオキシドを用いた高分子の合成・修飾・架橋2017

    • 著者名/発表者名
      曽川洋光
    • 学会等名
      関東高分子若手研究会 サマーキャンプ2016
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi