• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

ゲル網目のモノマー配列制御:架橋ドメイン設計による両親媒性ゲルの高機能化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K17962
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

伊田 翔平  滋賀県立大学, 工学部, 助教 (80610740)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードゲル / 両親媒性 / 刺激応答性 / リビングラジカル重合 / RAFT重合 / 架橋 / ハイブリッド材料 / モノマー配列
研究成果の概要

両親媒性ゲルの機能を向上させるためには、構成する2種類の高分子鎖の配置を精密に制御する必要がある。そこで本研究では、ゲルにおける高分子の繋ぎ目(架橋点)を一方の高分子鎖にのみ導入した架橋ドメイン構造を持つゲルを設計した。得られたゲルは従来とは異なる特徴的な性質を示した。また、無機化合物を架橋ドメインとするゲルの設計に向けた知見も得ることができた。

自由記述の分野

高分子精密合成を用いた高分子ゲルの設計と機能開拓

研究成果の学術的意義や社会的意義

両親媒性ゲルは性質の異なる2種類の高分子鎖を組み合わせたゲルであり、すでにコンタクトレンズにおいて使用されるなど、有用な材料として期待される。本研究はこのような両親媒性ゲルの性質をより強く引き出すため、2種類の高分子鎖の空間的配置を設計するという新しい設計指針を提案するものである。学術的には精密重合化学を基盤とした新たなゲル化学の分野を開拓するものであり、両親媒性ゲルの有用性から産業的にも興味深いものである。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi