• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

高容量・長寿命リチウムー酸素交換型新規負極材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 16K17970
研究機関東京農工大学

研究代表者

岩間 悦郎  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90726423)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード金属ー酸素結合の制御 / リチウムイオン電池 / 長寿命 / 可逆反応メカニズム解析
研究実績の概要

H30年度は、これまで研究開発してきた遷移金属酸化物の一群として、反応時の金属-酸素結合間をより制御することで、内包構造なしに長期サイクルを可能とする新規化合物の探索を行った。具体的には、Li3VO4(理論容量 = 394 mAh g-1)をモデル化合物として選択し、多層カーボンナノチューブ(以下MWCNT)複合体との合成・ならびに反応メカニズム解析を行った。MWCNT 20~40 wt%を含有した、Li3VO4ナノ粒子(10-50 nm)が高分散担持したナノ複合体化合物の合成に成功した。このLi3VO4/MWCNTは、昨年度までのSnO2/KB, Mn3O4/KB(いずれもKB含有率50wt%以上)と比較して含有カーボン率が低いため、複合体あたりの容量ではSnO2/KBと同等程度の値を示す一方で、電極密度の点で優れている。またナノ粒子が内包されず外部に露出した複合形態を取っているにも関わらず、1000サイクル以上の長期サイクルにおいて95%以上の容量維持率を保つことに成功した。in situ XANES解析よりV3+とV5+間で可逆な価数変化が起こること、またin situ EXAFS解析より、充放電に伴う金属(V)-酸素(O)結合間の変化が1~2オングストローム間で可逆的に変化することを確認し、長期サイクルにおける金属-酸素結合間制御の重要性が示された。さらに、 ex situ / in situ XRD解析より、初期充放電過程において化合物中のカチオン(Li+やV5+)が乱雑配列するカチオン・ディスオーダー(カチオン無秩序構造)に変化し、この構造によって可逆的にLiを脱挿入可能となる反応機構を明らかとした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H30年度には、SnO2やMn3O4に代わる化合物としてLi3VO4/MWCNTナノ複合体の合成し、Li3VO4の可逆特性を引き出すことに成功した。さらにin situ測定手法を駆使することで、Li3VO4ナノ複合体がもつ可逆充放電メカニズムの解明に成功している。

今後の研究の推進方策

H30年度に見出したLi3VO4は、可逆性を引き出すためには、構造中へのLi脱挿入を繰り返すことで、カチオンを無秩序化させる必要がある。このためには、電気化学的な制御(電極化・セル組み立て・充放電)が必要不可欠であり、非常に煩雑な手法を必要とすると言わざるを得ない。今後は、電気化学手法を経ず、カチオン無秩序化したLi3VO4粉末を直接的に合成可能な手法の確立を目指す。また、H30年度に引き続き異種炭素-炭素間へのナノ粒子担持を試みる。すなわち、他材料(例えば、非晶質炭素)と導電性カーボン(例えばKB)を混合してできる空間にSnO2などの金属酸化物を担持することで、他材料への導電性の賦与ないし金属酸化物の反応による高容量化実現を目指す。

次年度使用額が生じた理由

H30年度の物品購入により端数が生じたため、これを繰越H31年度に使用することとした。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Universite Paul Sabatier(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Universite Paul Sabatier
  • [雑誌論文] High-voltage operation of Li4Ti5O12/AC hybrid supercapacitor cell in carbonate and sulfone electrolytes: Gas generation and its characterization2019

    • 著者名/発表者名
      Iwama Etsuro、Ueda Tsukasa、Ishihara Yoko、Ohshima Kenji、Naoi Wako、Reid McMahon Thomas Homer、Naoi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 301 ページ: 312~318

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2019.01.088

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cation-Disordered Li3VO4: Reversible Li Insertion/Deinsertion Mechanism for Quasi Li-Rich Layered Li1+x[V1/2Li1/2]O2 (x = 0?1)2018

    • 著者名/発表者名
      Rozier Patrick、Iwama Etsuro、Nishio Nagare、Baba Kazuhisa、Matsumura Keisuke、Kisu Kazuaki、Miyamoto Junichi、Naoi Wako、Orikasa Yuki、Simon Patrice、Naoi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 30 ページ: 4926~4934

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.8b00721

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Internal resistance mapping preparation to optimize electrode thickness and density using symmetric cell for high-performance lithium-ion batteries and capacitors2018

    • 著者名/発表者名
      Kisu Kazuaki、Aoyagi Shintaro、Nagatomo Haruka、Iwama Etsuro、Reid McMahon Thomas Homer、Naoi Wako、Naoi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 396 ページ: 207~212

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2018.05.083

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ハイブリッドキャパシタ負極材料Y2Ti2O5S2 の容量劣化メカニズムとその制御2019

    • 著者名/発表者名
      岩間 悦郎、秋山 大智、工藤 安未、青山 達郎、青柳 真太郎、宮本 淳一、直井 和子、直井 勝彦
    • 学会等名
      2019電気化学会第86回大会
  • [学会発表] ハイブリッドキャパシタ用デュアルカチオン電解液による Li4Ti5O12負極反応の物質輸送パラメータ解析2019

    • 著者名/発表者名
      近岡 優・奥野雄太・上田 司・岩間悦郎・直井和子・直井勝彦
    • 学会等名
      2019電気化学会第86回大会
  • [学会発表] メカノケミカル法を用いたCation-Disordered構造を有する Li3VO4負極の合成と高速充放電反応の実現2019

    • 著者名/発表者名
      松村圭祐・馬場一久・高木健太・岩間悦郎・直井和子・直井勝彦
    • 学会等名
      2019電気化学会第86回大会
  • [学会発表] Hybrid Supercapacitors and their Future Outlook2018

    • 著者名/発表者名
      E. Iwama, K. Naoi
    • 学会等名
      2018 MRS SPRING MEETING & EXHIBIT
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PGSE-NMRを用いたハイブリッドキャパシタ用デュアルカチオン電解液のイオン輸送挙動解析2018

    • 著者名/発表者名
      近岡 優・白根朋英・奥野雄太・上田 司・岩間悦郎・直井和子・直井勝彦
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
    • 国際学会
  • [学会発表] デュアルカチオン電解液によるLi4Ti5O12負極ハイブリッドキャパシタの高電圧化に向けたガス発生の抑制2018

    • 著者名/発表者名
      奥野雄太・白根朋英・近岡 優・上田 司・岩間悦郎・直井和子・直井勝彦
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [学会発表] 遷移金属酸硫化物Y2Ti2O5S2のハイブリッドキャパシタ負極材料としての電気化学特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      工藤安未・秋山大智・青柳真太郎・岩間悦郎・宮本淳一・直井和子・直井勝彦
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [学会発表] メカノケミカル法を用いたCation-Disordered Li3VO4の合成と負極特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      松村圭祐・馬場一久・岩間悦郎・直井和子・直井勝彦
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [学会発表] Cation-Disordered Li3VO4 バナジン酸リチウム負極の充放電メカニズム解析2018

    • 著者名/発表者名
      岩間 悦郎、馬場 和久、松村 圭祐、高木 健太、植田 雄大、折笠 有基、ロジエ パトリック、シモン パトリース、直井 和子、直井 勝彦
    • 学会等名
      第59回電池討論会
  • [学会発表] デュアルカチオン電解液による Li4Ti5O12/活性炭系ハイブリッドキャパシタの劣化抑制2018

    • 著者名/発表者名
      白根 朋英、奥野 雄太、近岡 優、上田 司、 岩間 悦郎、直井 和子、直井勝彦
    • 学会等名
      第59回電池討論会
  • [学会発表] ハイブリッドキャパシタ用負極材料 Y2Ti2O5S2 の電気化学特性2018

    • 著者名/発表者名
      秋山 大智、工藤 安未、青山 達郎、青柳 真太郎、岩間 悦郎、宮本 淳一、直井 和子、直井 勝彦
    • 学会等名
      第59回電池討論会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi