• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

力学環境に依存した骨細胞の力学刺激感知・情報伝達特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K17980
研究機関京都大学

研究代表者

亀尾 佳貴  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 助教 (60611431)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード骨細胞 / 骨リモデリング / 骨小腔‐骨細管系 / 力学刺激感知 / バイオメカニクス
研究実績の概要

本研究では、骨に対する力学的負荷実験と計算機シミュレーションによる力学解析とを相補的に活用することにより、力学環境に依存した骨細胞の力学刺激感知・情報伝達特性を明らかにすることを目的とし、以下の研究成果を得た。
1.骨細胞に負荷される流れ刺激の定量評価:間質液流れを介した骨細胞の力学刺激感知過程において、流路である骨細管の形状や細胞周囲マトリックスなどの骨細胞周囲構造が骨細胞の流れ刺激に及ぼす影響を明らかにするため、流体‐構造連成解析により、間質液流れにともなう骨細胞突起のひずみを定量的に評価した。その結果、骨細胞周囲構造に依存したひずみ増幅効果が明らかとなり、骨細胞の力学刺激感知過程において、その重要性が示唆された。
2.間質液流れによるシグナル分子輸送解析:骨組織への繰返し力学的負荷にともない駆動される間質液の流れを多孔質弾性論に基づいて評価し、骨細胞より産生されたシグナル分子の移流・拡散挙動をシミュレーションにより解析した。その結果、シグナル分子の輸送は、間質液の流れにより促進され、分子量が大きなシグナル分子ほどその効果が大きいことが示された。
3.力学的負荷に対する骨代謝関連遺伝子発現解析:生体外に摘出したマウス大腿骨に対して繰返し4点曲げ負荷を与え、一定期間の器官培養の後、リアルタイムPCR解析により骨代謝関連遺伝子の発現量を評価した。その結果、力学負荷群と無負荷群、および各群の時間変化において、有意な差や変動は認められず、器官培養中に進行するアポトーシスが遺伝子発現に大きな影響を及ぼしている可能性が示唆された。
最終年度においては、骨細管の曲率が流れにともなう骨細胞突起のひずみに及ぼす影響を調べるとともに、昨年度に構築した骨組織に対するin vitro力学的負荷実験系を用い、力学的負荷が骨代謝関連遺伝子の発現量の経時変化に及ぼす影響を解析した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学チューリッヒ校(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      スイス連邦工科大学チューリッヒ校
  • [雑誌論文] Forceful Mastication Activates Osteocytes and Builds a Stout Jawbone2019

    • 著者名/発表者名
      Masamu Inoue, Takehito Ono, Yoshitaka Kameo, Fumiyuki Sasaki, Takashi Ono, Taiji Adachi, Tomoki Nakashima
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 4404

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-019-40463-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Pericellular Matrix in Canaliculus Regulates Flow-induced Deformation of Osteocyte Process2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kameo, Masahiro Ozasa, Naoki Takeishi, Taiji Adachi
    • 学会等名
      8th World Congress of Biomechanics (WCB2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Cyclic but Not Static Loading Increases Bone Mass in Mouse Caudal Vertebrae2018

    • 著者名/発表者名
      Ariane Scheuren, Angad Malhotra, Gisela Kuhn, Yoshitaka Kameo, Ralph Muller
    • 学会等名
      8th World Congress of Biomechanics (WCB2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞周囲マトリックスを介した骨細胞への流れ刺激の数理解析2018

    • 著者名/発表者名
      亀尾佳貴,小笹正裕,武石直樹,安達泰治
    • 学会等名
      第38回日本骨形態計測学会
  • [学会発表] 三次元培養系を用いた分化骨細胞の力学的配向機構の検討2018

    • 著者名/発表者名
      石川敬一,須長純子,亀尾佳貴,安達泰治
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
  • [学会発表] 力学負荷を受ける培養長管骨内細胞群の遺伝子発現解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤優里佳,亀尾佳貴,須長純子,安達泰治
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
  • [学会発表] 骨細胞周囲の微細環境変化が間質液流れによる細胞突起変形に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      亀尾佳貴,小笹正裕,武石直樹,安達泰治
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
  • [学会発表] 流体‐構造連成解析による骨細胞への流れ刺激のin silico評価2018

    • 著者名/発表者名
      亀尾佳貴,小笹正裕,武石直樹,安達泰治
    • 学会等名
      日本機械学会第31回計算力学講演会
  • [学会発表] コラーゲンゲル上における分化骨細胞の配向とゲル内部への三次元的細胞移動2018

    • 著者名/発表者名
      石川敬一,須長純子,亀尾佳貴,安達泰治
    • 学会等名
      日本機械学会第31回バイオエンジニアリング講演会
  • [学会発表] 細胞突起周囲の微細環境変化にともなう骨細胞への間質液流れ刺激の数値解析評価2018

    • 著者名/発表者名
      小笹正裕,亀尾佳貴,武石直樹,安達泰治
    • 学会等名
      日本機械学会第31回バイオエンジニアリング講演会
  • [学会発表] 繰返し力学的負荷に応じた骨代謝・リモデリング動態のin silico解析2018

    • 著者名/発表者名
      亀尾佳貴,宮雄貴,安達泰治
    • 学会等名
      本機械学会第31回バイオエンジニアリング講演会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi