• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

固液二相性ハイドロゲルの潤滑機構の解明およびその高機能化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18002
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関首都大学東京

研究代表者

鎗光 清道  首都大学東京, システムデザイン研究科, 助教 (90723205)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードバイオトライボロジー / 人工軟骨 / ハイドロゲル / 固液二相性潤滑 / 摩擦 / 摩耗
研究成果の概要

本研究では、PVA(ポリビニルアルコール)ハイドロゲルの潤滑機構解明のため、予荷重付与によるPVAハイドロゲルの水分流出が摩擦・摩耗挙動に与える影響を調査した。PVA凍結解凍,キャストドライゲルおよび関節軟骨は予荷重時間の増加とともに摩擦・摩耗が増大したが、PVAハイブリッドゲルは摩擦・摩耗の増大は僅少であり、耐摩耗性に優れたせん断抵抗の低い表面構造を有していることが明らかになった。
また、PVAハイブリッドゲルのさらなる耐摩耗性向上を目指し、単層ゲル内でPVA凍結解凍,キャストドライゲルの構造を複合化したバイブリッドゲルを開発し、高接触面圧下でも低摩擦・低摩耗を実現した。

自由記述の分野

バイオトライボロジー

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi