• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

乱流・非乱流界面における乱流と波動の干渉メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18013
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 流体工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

渡邉 智昭  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (70772292)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード乱流 / 乱流・非乱流界面 / 安定密度成層 / 圧縮性流れ
研究成果の概要

安定密度成層中に発達するせん断流れと圧縮性乱流の直接数値計算を行った.安定密度成層中で内部重力波の放出とともに発達する乱流や圧力波の放出を伴う圧縮性乱流の特性を,乱流領域と非乱流領域を分ける乱流・非乱流界面に着目して明らかにした。また,こうした乱流における分子拡散や熱拡散をラグランジュ粒子を用いてモデル化する手法を提案し,その有効性を明らかにした.さらに,ピストン駆動式の圧縮性噴流形成装置を製作し,シリンダ内部圧力計測やシャドウグラフ法による可視化の実験結果からシリンダ内部圧力と噴流マッハ数の関係を明らかにした.

自由記述の分野

流体工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi