• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

多様な光・電気融合システムに対応可能な高速・低電力・小面積光受信回路の設計手法

研究課題

研究課題/領域番号 16K18092
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

土谷 亮  滋賀県立大学, 工学部, 准教授 (20432411)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード低雑音 / インダクタ / 電力効率 / クロストークノイズ
研究実績の概要

本年度の主要な成果は光通信アンプ (TIA) の低雑音化に関する設計手法の確立である。前年度試作した65-nm CMOSでのチップにおいて、インダクタを用いた超高速動作 (45 Gbps)、および25 Gbps並列実装時の雑音低減回路を提案した。平成30年度は提案した雑音低減回路の設計手法を検討し、180-nm CMOS での動作実証を行なった。
提案回路は抵抗とコンデンサからなるフィルタによって電源からのノイズを低減する回路であるが、フィルタの設計手法が明確ではなかった。フィルタの時定数を大きく (コンデンサの容量を小さく) すれば雑音の除去能力が小さく、逆に容量を大きくしすぎれば面積の増加を招く。また、検討により容量を大きくすることで電源のノイズがグラウンドに回り込み、性能を低下させることが分かった。そのため雑音除去能力を最大化する設計が必要となる。この問題について設計手法を検討し、180-nm CMOS でのチップ試作・実証を行なった。前年度に比べて低速でフィルタに大きな容量が必要となる 5 Gbps での動作検証により、提案手法は雑音除去性能を最大化し、対策をとらない場合に比べて38%、一般的な手法であるデカップリングコンデンサに比べて同面積で30%以上のノイズ低減を実現した。
また、インダクタの設計については小面積化に主眼を置いて検討を進めた。インダクタとアンプをスタックした際の電磁的な結合について、前年度にシミュレーションによって検討した電源・グラウンド構造を 180-nm CMOS で試作し、実測によって雑音が50%以上変化することを確認した。
低雑音回路およびインダクタに関して2件の国際会議発表を行ない、インダクタについては英文論文誌への掲載が決定している。また、高速化回路および雑音フィルタの設計についてそれぞれ国際会議に投稿中である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Impact of On-Chip Inductor and Power-Deliverly-Network Stacking on Signal and Power Integrity2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Tsuchiya, Akitaka Hiratsuka, Toshiyuki Inoue, Keiji Kishine, Hidetoshi Onodera
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E102-C ページ: 未定

    • 査読あり
  • [学会発表] Impact of On-Chip Multi-Layered Inductor on Signal and Power Integrity of Underlying Power-Ground Net2018

    • 著者名/発表者名
      Akira TSUCHIYA, Akitaka HIRATSUKA, Toshiyuki INOUE, Keiji KISHINE, Hidetoshi ONODERA
    • 学会等名
      IEEE Workshop on Signal and Power Integrity
    • 国際学会
  • [学会発表] A Low Input Referred Noise and Low Crosstalk Noise 25 Gb/s Transimpedance Amplifier with Inductor-less Bandwidth Compensation2018

    • 著者名/発表者名
      Akitaka Hiratsuka, Akira Tsuchiya, Kenji Tanaka, Hiroyuki Fukuyama, Naoki Miura, Hideyuki Nosaka, Hidetoshi Onodera
    • 学会等名
      IEEE Asian Solid-State Circuits Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi