• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ディジタルカラー動画像に基づいた非接触型中心血圧計の実現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18117
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計測工学
研究機関千葉大学

研究代表者

中野 和也  千葉大学, フロンティア医工学センター, 特任助教 (80713833)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード脈波伝播速度 / 脈波伝播時間 / 血圧 / 非接触計測 / RGB画像 / 血液量推定
研究成果の概要

動脈硬化症の評価指標の1つとして,心臓から末梢に伝播する脈波の時間を示す脈波到達時間(PTT: Pulse Wave Transit Time)がある.近年,このPTTから血圧を推定する研究が行われている.従来は,ECGやPPGといった接触型センサーを用いた計測系であったが,自由行動下や家庭でのライフログの記録といった使用も想定すると,非接触で計測できることが望ましい.そこで,PTTをベースとした非接触血圧計の実現を目指し.その基礎研究を実施した.

自由記述の分野

生体医用光学 情報光学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi