これまで多くの地点で水域の生物モニタリングが盛んに行われてきた.従来のモニタリングでは生物採集や目視による生息確認を基本としているが,種名同定の困難さや現場調査の労力などの問題点がある.近年,従来の生物採集を基本とした生物モニタリングにかわり,生物が環境中に放出している環境DNAに着目されている.そこで本研究では,環境DNAの次世代シーケンス(NGS)解析による水生昆虫の種多様性評価を実現することを目的とし,NGS解析を利用した環境DNA分析による水生昆虫の種多様性解析,止水域由来の環境DNAを利用した環境DNAの流下距離の解明,環境DNA抽出方法の検討を行った.
|