本研究では、膨張材の化学反応に着目して膨張材を混和したセメントの水和反応について検討するために微視的な観点からアプローチして検討を行った。膨張材の化学反応において、膨張材の水和反応や空隙構造の形成および空隙内の水分状態など原子・分子レベルでの現象をモデル化した。また、ミクロレベルから得られた予測値などを確認するための実験プロセスによる検証を行った。研究結果、 先行して行ったモデルに基づいて水和反応モデルにおいて、膨張材の反応特徴や水和反応の温度依存性を考慮して膨張材を混和したセメントの水和反応をシミュレーションできるモデルを構成した。一方、膨張材の水和反応モデルを基に圧縮強度を予測するモデルを新たに構成した。また、このような水和反応モデルを先行構成された弾性係数、体積変化およびクリープモデルに導入することで、より推定精度が高い汎用性のあるモデルを構築した。本研究で構築したモデルを適用して、膨張材を混和したコンクリートの初期物性発現と、それに基づく応力の予測および予測した応力とコンクリートの引張強度の大小関係から、膨張コンクリートのひび割れ予測手法を提案した。本研究から得られた結果をまとめ、1編の査読論文、2編の学会発表を行った。
|