• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

形状記憶合金における格子振動の非調和性:第一原理計算に基づく定量解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18228
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 金属物性・材料
研究機関京都大学

研究代表者

池田 裕治  京都大学, 大学院工学研究科, 特定助教 (90710450)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード形状記憶合金 / 第一原理計算 / 格子振動(フォノン) / 不規則合金
研究成果の概要

形状記憶合金における非化学量論組成や規則・不規則相転移における格子振動の諸性質の解明を目指し,不規則合金に対する第一原理に基づく格子振動解析手法の定式化および実装を行った.本手法を高エントロピー合金など様々な不規則合金モデルに適用し,フォノンスペクトルのピークの広がりや不連続性など,不規則合金のフォノンスペクトルに普遍的に見られる特徴を明らかにした.また,磁性不規則合金に対する適用により,フォノンスペクトルが磁気状態に大きく依存することを示した.さらに,不規則合金中の力定数に対して詳細な解析を行い,元素ペアや原子間距離に対する依存性を明らかにした.

自由記述の分野

計算材料科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi