• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

有機溶媒含有廃水を対象とした正浸透膜分離法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18280
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関山口大学

研究代表者

安川 政宏  山口大学, 大学院創成科学研究科, 助教 (20647309)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード正浸透 / 正浸透膜 / 界面重合 / 有機溶媒耐性 / 濃縮
研究成果の概要

正浸透(FO)膜法の適用先として、ゼロリキッドディスチャージ(ZLD)を志向した廃水の高濃度濃縮が挙げられる。本研究では、有機溶媒を含有する水溶性廃液をその対象とし、FO膜法による濃縮分離を検討した。得られた結果は以下のようである。①有機溶媒耐性を有するFO膜を作製した。②FO膜の分離活性層と多孔支持層のそれぞれの性能が、有機溶媒の種類および含有濃度に応じてのどのように変化するかを詳細に把握した。③系を適切に選定することにより有機溶媒含有廃液から効率的に水のみを選択的に分離することが可能であり、有機溶媒含有濃度50wt%以上もの高濃度濃縮が可能であることが明らかとなった。

自由記述の分野

化学工学、膜分離

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi