• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

地震波の減衰と速度変化によるCO2地中貯留におけるCO2モニタリング技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18332
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関九州大学

研究代表者

池田 達紀  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 助教 (00736845)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード二酸化炭素地中貯留 / モニタリング / デジタル岩石物理 / 地震波
研究成果の概要

本研究ではフィールドで取得された地震波データ解析とデジタル岩石を用いた数値シミュレーションから、CO2地中貯留におけるモニタリングに関する以下の成果が得られた。(1)精密制御震源システムを用いて、表層の地震波速度を時空間的にモニタリングするための手法を開発した。この手法は、表層変動の補正による深部貯留層モニタリングの高精度化や、漏洩したCO2の検出に応用できると考えられる。(2) CO2分布の異なるデジタル岩石に波動シミュレーションを適用した結果、地震波速度と減衰はCO2分布に異なる感度を有しており、それらを組み合わせることで、より定量的なCO2の評価ができる可能性が示唆された。

自由記述の分野

物理探査

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi