• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

電子サイクロトロン加熱の入射条件の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 16K18338
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

辻村 亨  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (00732744)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード核融合プラズマ / 電子サイクロトロン加熱 / プラズマ加熱 / 大型ヘリカル装置 / リアルタイム制御 / デポジション位置 / ミリ波
研究実績の概要

本研究は、核融合プラズマにおいて有望な外部加熱法の一つである電子サイクロトロン加熱(ECH)の入射条件の最適化を目指すものである。昨年度まではECHの入射偏波に対してリアルタイム制御を行うことで、時間変化する電子密度分布に対して最適な入射偏波を実現し、高効率加熱の長時間維持に成功した。一方で、カットオフ密度の半分程度の高密度プラズマにおいては、屈折の効果により、一回通過吸パワーの減少が観測された。入射偏波に加えて、デポジション位置の制御による一回通過吸収効率の改善が必要であることが明らかになった。
そこで今年度は入射ターゲット位置も制御するリアルタイム制御系を構築した。様々な入射ターゲット位置と様々な電子密度分布に対するデポジション位置と吸収効率を、開発・改良した光線追跡コードを用いて評価し、その結果に関するデータベースを構築し、FPGA(Field Programmable Gate Array)を用いたリアルタイム制御系に実装した。電子密度分布は、磁気軸位置での密度、LCFS位置での密度、そしてホロー分布の肩の位置での密度で特徴付けられるとした。
大型ヘリカル装置(LHD)において、デポジション位置のリアルタイム制御の実証実験を行った。数秒の放電パルスの間にガスパフにより、平均密度がカットオフ密度の半分程度まで増加するようなプラズマに対して制御を行った。入射アンテナのミラーの向きは2軸のモータにより変えられるようになっている。モータ回転速度の範囲内でアンテナは指令値に追随した。制御により、カットオフ密度の半分以下の密度領域で、制御が無い場合に比べて高効率加熱をより長く維持できていることが分かった。また電子サイクロトロン放射計測の変調信号成分の解析により、デポジションのピーク位置をプラズマ中心側により長く維持できていることも分かった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] LHDにおける電子サイクロトロン波の入射偏波の最適化2019

    • 著者名/発表者名
      辻村亨
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 95 ページ: 139-144

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-time control of electron cyclotron wave polarization in the LHD2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ii Tsujimura, Y. Mizuno, T. Tokuzawa, Y. Ito, S. Kubo, T. Shimozuma, Y. Yoshimura, H. Igami, H. Takahashi, A. Ejiri, the LHD Experiment Group
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 131 ページ: 130-134

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2018.04.062

    • 査読あり
  • [学会発表] 大型ヘリカル装置における電子サイクロトロン加熱の入射最適化に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      辻村亨
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Real-time injection control of electron cyclotron resonance heating power in LHD2019

    • 著者名/発表者名
      T. Tsujimura, S. Kubo, T. Shimozuma, Y. Yoshimura, H. Igami, H. Takahashi, R. Yanai, K. Yanagihara
    • 学会等名
      23rd Topical Conference on Radiofrequency Power in Plasmas
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Real-time control of ECH operation in LHD2019

    • 著者名/発表者名
      T. Tsujimura
    • 学会等名
      22nd ITPA Integrated Operation Scenarios Topical Group Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] LHDにおける入射EC波の偏波のリアルタイム制御2018

    • 著者名/発表者名
      辻村亨、水野嘉識、徳澤季彦、伊藤康彦、久保伸、下妻隆、吉村泰夫、伊神弘恵、高橋裕己、江尻晶、LHD実験グループ
    • 学会等名
      第12回核融合エネルギー連合講演会
  • [学会発表] Real-time control of ECRH polarization in LHD2018

    • 著者名/発表者名
      T. I. Tsujimura, Y. Mizuno, T. Tokuzawa, Y. Ito, S. Kubo, T. Shimozuma, Y. Yoshimura, H. Igami, H. Takahashi, A. Ejiri
    • 学会等名
      2018 US-EU-Japan RF Heating Technology Workshop / US-Japan Workshop on RF Heating Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] LHDにおける電子サイクロトロン共鳴加熱の最適入射2018

    • 著者名/発表者名
      辻村亨、久保伸、下妻隆、吉村泰夫、伊神弘恵、高橋裕己、長壁正樹
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi