研究課題
(1)転写因子のリン酸化の評価とそのリン酸化による遺伝子発現の制御機構の解明:前年度までにMAPKの基質として同定したMKL2についてリン酸化の機能解析を行った。培養線条体神経細胞においてMKL2はcAMP/PKA/MAPK経路の活性化に応答して核移行することを見出した。また、MKL2はMAPKによるリン酸化依存的に転写共役因子CBPと結合し、血清応答因子SRF依存的にNPAS4やc-Fosなどの遺伝子発現を制御することを見出した。(2)ドーパミンの下流で働く転写因子による情動記憶の制御機構の解明:D1受容体発現中型有棘神経細胞(D1R-MSN)特異的にmVenusを発現するDrd1-mVenus Tgマウス、あるいはD2受容体発現中型有棘神経細胞(D2R-MSN)特異的にmVenusを発現するDrd2-mVenus Tgマウスを用いてNPAS4の発現を免疫組織染色で確認した。その結果、コカインによる場所条件付けの際、主にD1R-MSNにおいてNPAS4の発現が誘導されることを見出した。D1Rプロモータの下流でCreリコンビナーゼを発現するDrd1-Cre Tgマウスの側坐核にアデノ随伴ウイルス(AAV)を用いて、NPAS4のドミナントネガティブ(DN)変異体を発現させ側坐核のD1R-MSNで特異的にNPAS4の機能を抑制したマウスを用い、コカインによる条件付け場所嗜好性試験を行った結果、報酬学習能の低下が認められた。一方、アデノシンA2ARプロモータの下流でCreリコンビナーゼを発現するAdora2a-Cre TgマウスにNPAS4のDN変異体を発現させ側坐核のD2R-MSNで特異的にNPAS4の機能を抑制したマウスにおいては、報酬学習能の低下が認められなかった。したがって、D1R-MSN においてNPAS4が報酬学習・記憶に関与することが示唆された。
すべて 2019 2018 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)
Neurochemistry International
巻: 122 ページ: 8~18
10.1016/j.neuint.2018.10.008
Current Protocols in Chemical Biology
巻: 11 ページ: e60~e60
10.1002/cpch.60
The Journal of Biochemistry
巻: 165 ページ: 301~307
10.1093/jb/mvy115
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/Yakuri/index.htm