• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

がん特異的なREICの構造を判別する薬効評価系の開発及びその構造と機能の評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K18440
研究機関岡山大学

研究代表者

木下 理恵  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (40518297)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードREIC / がん抑制遺伝子 / 遺伝子治療 / モノクローナル抗体 / ELISA
研究実績の概要

REIC (Reduced expression immortalized cell)は、多岐にわたるがん種において発現が低下しており、がん抑制遺伝子として機能することが明らかとなっている。さらにREICの強い抗がん作用を利用したバイオ医薬品として、アデノウイルスを用いた遺伝子治療製剤(Ad-REIC)が開発され、前立腺がんを対象とした臨床試験が実施された。この治療をモニターする方法としてREICタンパク質の血中濃度の測定系を検討し、独自にエピトープが異なる12種類のモノクローナル抗体、ポリクローナル抗体を整備し、それらを組み合わせたsandwich ELISA系を確立した。これら測定系を用いた前立腺がん患者の遺伝子治療前・治療後の血清の解析により、Ad-REIC投与後の血清においてREICタンパク質濃度の上昇を確認し、この測定系によりREICの遺伝子治療をモニター可能であることを示した。さらにこれらの解析結果から前立腺がん患者血清中には異なる構造のREICタンパク質が存在し、がんの状態によりそのタンパク質の比率が異なることが示唆された。この測定系の有効性を複数のがん種で検証するため、健常人10例の血清と肝がん患者10例、肺がん患者15例の未治療の血清を詳細に比較・検討し、前立腺がんだけではなく、他のがん種においてもこの測定系が適応可能であることを示した。REICは、多岐にわたるがん種において抗がん作用を示していることから、この測定系も複数種のがんで適応可能であり、REIC治療の薬効評価およびコンパニオン診断薬としての実用化が期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Ad-REIC投与前・投与後の前立腺がん患者血清中のREICタンパク質濃度を測定することにより、REICの遺伝子治療をモニター可能であることを示した。さらに健常人10例の血清と肝がん患者10例、肺がん患者15例の未治療の血清を独自の抗体を用いたsandwich ELISA系で詳細に解析し、この測定系が前立腺がんだけではなく、複数のがん種に適応可能であることを示した。

今後の研究の推進方策

今後は、血中におけるREICタンパク質の構造に着目し、血中から精製したREICタンパク質の糖鎖解析・REIC結合タンパク質の解析を行う。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] Development of a novel biologics for suppression of S100A8/A9-induced cancer metastasis2016

    • 著者名/発表者名
      Rie Kinoshita, Hitoshi Murata, Yusuke Inoue, Eisaku Kondo, Nam-Ho Huh, Masakiyo Sakaguchi
    • 学会等名
      The 75th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-08
  • [産業財産権] 活性構造のREIC/Dkk-3タンパク質を特異的に認識して結合する抗体、及び該抗REIC/Dkk-3抗体を用いた癌治療のモニタリング2016

    • 発明者名
      木下 理恵、 二見 淳一郎、公文 裕巳
    • 権利者名
      国立大学法人 岡山大学、桃太郎源株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2016/078339
    • 出願年月日
      2016-09-27
    • 外国
  • [産業財産権] REIC/Dkk-3タンパク質を有効成分として含むTGFβ阻害剤2016

    • 発明者名
      木下 理恵、 二見 淳一郎、公文 裕巳
    • 権利者名
      国立大学法人 岡山大学、桃太郎源株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-121187
    • 出願年月日
      2016-06-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi