• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

がん特異的なREICの構造を判別する薬効評価系の開発及びその構造と機能の評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18440
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍診断学
研究機関岡山大学

研究代表者

木下 理恵  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (40518297)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードREIC / 遺伝子治療 / がん
研究成果の概要

REICは、様々ながん種において発現が低下しており、がん抑制遺伝子として機能する。そしてREICの強い抗がん作用を利用して、アデノウイルスを用いた遺伝子治療製剤(Ad-REIC)が開発され、前立腺がん・悪性中皮腫を対象とした臨床試験が実施中である。本研究では、この治療をモニターする方法を確立するため、血中REIC濃度を定量可能な新規REICモノクローナル抗体を取得し、sandwich ELISA系を検討した。そしてAd-REIC投与後にREICタンパク質の血中濃度が上昇することを示した。REICは、複数種のがんで臨床試験を実施・計画中であり、REIC治療の薬効評価法として実用化を推進中である。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi