• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

研究成果発表報告書

難病解明に向けた大規模HLAシークエンスと多重リスク因子の包括的解析法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K18474
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ゲノム医科学
研究機関京都大学

研究代表者

川口 修治  京都大学, 医学研究科, 助教 (00525404)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Genome wide association study of HTLV-1 associated myelopathy/tropical spastic paraparesis in the Japanese population2021

    • 著者名/発表者名
      Penova Marina, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 ページ: e2004199118

    • DOI

      10.1073/pnas.2004199118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [産業財産権] 被験者のHLA遺伝子のアレルペアを判定する方法2021

    • 発明者名
      松田 文彦, 川口 修治, 日笠 幸一郎, 山田 亮
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特許第6902258号
    • 外国
  • [産業財産権] HLA遺伝子のPCRプライマーセット及びそれを用いたシークエンス法2020

    • 発明者名
      松田 文彦, 川口 修治, 清水 正和, 日笠 幸一郎
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特許第6798697号

URL: 

公開日: 2022-04-15   更新日: 2023-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi