研究実績の概要 |
本研究計画は、新規ヒストンバリアントを軸にしたクロマチン動態の解析によって、細胞分化にともなう遺伝子選択機能の解明を目的とする。高等生物で特徴的に発達したクロマチンを介する複雑な遺伝子発現制御のメカニズムを解明するためには、生体におけるヌクレオソーム再編成の実態と機能的意義を明らかにする必要がある。我々は2015年に、コンピュータを用いたヒストン様遺伝子の探索法を開発し、新規14種のマウスおよびヒトのヒストン亜種(バリアント)遺伝子を同定していた。遺伝子改変細胞を使った実験から、一部亜種のクロマチンへの取り込みが、細胞分化過程における遺伝子発現パターンを変容させることを明らかにした。しかし、わずかなアミノ酸の違いがもたらす分子メカニズムは不明のままであった。
本年度は、マウスにおける新規H3バリアントのひとつであるH3mm7が、骨格筋組織の正常な再生に必要であることを示し、論文報告を行った。解析結果から、H3mm7を含むヌクレオソームが、弛緩したクロマチン構造を形成しやすいことが示された。また、これ以外の新規ヒストンバリアントについては、共同研究の成果を発表してきた。ヒト固有のバリアントと考えられるH3.6, H3.7, H3.8については、これらを含むヌクレオソーム構造の安定性を評価し、ChIP-seqデータの解析によってゲノム上の特徴的な局在のパターンを明らかとし、論文報告を行った。
|