• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

4次元変分法による形態形成の動力学的機構を逆探索する技法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18578
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形態・構造
研究機関愛媛大学

研究代表者

齋藤 卓  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教(病院教員) (60588705)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード形態形成 / シミュレーション / バイオイメージング / 小型魚類
研究成果の概要

実験により得られた情報を最大限に活用する解析方法の発展は重要な課題である.本研究では,蛍光ライブイメージングにより取得した4次元的な計測情報を数理モデルによる数値シミュレーション情報と直接比較できる方法を構築し,細胞状態変化を記述する時系列データに当てはめ,実際にバイオイメージングで得られる細胞追跡が不完全なデータに対して適用することで組織全体の変形動力学を解析する方法について研究開発を行った.

自由記述の分野

数理生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi