研究課題/領域番号 |
16K18602
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
岡本 卓 京都大学, 理学研究科, 助教 (80554815)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 系統地理 / 第四紀気候変動 / 生活史 / 温度生態 |
研究実績の概要 |
東北地方北部と北海道中部~南部を中心に,ヒガシニホントカゲの追加採集を行った.新たに得られた標本を用い,ミトコンドリアDNA(mtDNA)塩基配列と頭部鱗相の形態形質の変異を調べた結果,これまでに青森県の一部の個体群のみで知られていた特異なmtDNA型と形態形質の組合せを持つ集団が,岩手県・秋田県を含む東北地方北部広域の個体群に広く共有されていることが明らかとなった.一方で,北海道南部の個体群は関東甲信越地域のものから派生したと考えられるmtDNA型と形態形質を持つことも明らかになった.また,東北地方北部のものにある程度の遺伝的多様性があることも明らかとなった. また,既知の分布地点に加え,本研究における野外調査で明らかになった本種の分布地点情報を用い,生態ニッチモデリングを用いた生息適地予測の予備的な解析を行った.その結果,特異な遺伝的・形態的特徴を持つ東北地方北部の集団と,それ以外の集団の間に,生息適地にある程度の違いがあることが示唆された. 加えて,ヒガシニホントカゲの国内分布域全体の計量形質の変異を調べた.その結果,従来遺伝的に分化していることが明らかになっていた,東海・北陸~紀伊半島の集団と,関東甲信越~東北~北海道の集団の間で,性的二型の現われ方に差異があることが明らかとなった.また,後者の中では季節ごとの齢構成・性構成に地域間のちがいが見られ,フェノロジーに地理的変異があることが示唆された. これらの結果は,第56回 日本爬虫両棲類学会大会にて発表した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
新たなデータの収集,新たなデータ解析において,一定の進捗があった.また,地理的変異の解析において,当初予想していなかった結果が得られた.
|
今後の研究の推進方策 |
東北北部と北海道における季節性と利用微環境の地理的変異解明のための野外調査を行う.また,既存標本の性構成・齢構成の調査および野外調査に基づき,緯度に沿った季節性の変異について検証する.生態ニッチモデリングについて,環境パラメタの構成を見直し,最終的な解析を行う.また,マイクロサテライトデータの収集を進め,東北北部集団と,関東甲信越集団・北海道中南部集団の間の遺伝的関係を明らかにする.これらの結果から,第四紀気候変動に対するヒガシニホントカゲの各地域個体群の応答を考察し,論文執筆を行う.
|
次年度使用額が生じた理由 |
野外調査旅行の旅程の調整の結果,当初の予想より旅費の額が少なくなったこと,研究協力者の異動等により謝金の使用が無かったことによる.
|