• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

非線形力学解析を用いた生物多様性維持メカニズム研究の新たな展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18625
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生態・環境
研究機関龍谷大学

研究代表者

川津 一隆  龍谷大学, 科学技術共同研究センター, 博士研究員 (20747547)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード種間相互作用 / 非線形時系列解析 / 密度依存 / 複雑性-安定性関係 / マメゾウムシ競争実験 / アブラムシ-寄生蜂系
研究成果の概要

種間相互作用の密度依存性は,生物群集の動態や構造に大きく影響することが理論的に示唆されてきたにもかかわらず,野外における定量化の困難さからそれらの検証はほとんど行われてこなかった.本研究課題では,近年発展しつつある非線形時系列解析EDMに着目することで,密度依存研究を遅滞させてきた根源である「密度依存性の定量化」を成功させる解析フレームワークの研究を行った.それらの結果,1)密度依存的相互作用の多様化が群集の安定性に大きく寄与することを理論的に明らかにし,2)実際の野外データから相互作用の密度依存性を推定する時系列解析法の開発し,密度依存性研究を推進するための道筋をつけることに成功した.

自由記述の分野

理論群集生態学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi