青枯病菌は200種類以上の植物を加害する植物病原細菌である。青枯病の防除においては病害抵抗性品種が利用されてきたが、遺伝的に同一な抵抗性品種の連続使用により、新たな病原性を獲得した菌株が出現し、甚大な被害を引き起こしている。本研究では、新たな抵抗性品種を作出するため、青枯病菌の認識に関わる抵抗性タンパク質を同定することを目的とした。ナス科のモデル植物であるベンサミアナタバコに認識される青枯病菌フェクターを探索したところ、防御応答を強く誘導するエフェクターとしてRipBを見出した。また、本エフェクターの認識に抵抗性タンパク質Roq1が関与することを明らかにした。
|