• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

特異的農薬開発を指向した新規なL-アミノ酸脱水素酵素の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K18689
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用生物化学
研究機関東海大学

研究代表者

米田 一成  東海大学, 農学部, 准教授 (00469397)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードL-スレオニン酸脱水素酵素 / 酵素化学 / 結晶構造解析 / 植物疫病菌
研究成果の概要

植物疫病菌のみに効果のある特異的農薬開発を目的としてL-スレオニン脱水素酵素(ThrDH)遺伝子のクローニングを行った。大腸菌を用いてThrDH遺伝子を発現させた後、遺伝子発現産物の精製、活性測定を行った結果、NAD依存性ThrDH活性を有す事を明らかにした。SDS-PAGEで単一にまで精製した結果、酵素のサブユニット分子量は55 kDaでありアミノ酸配列から予測される分子量であった。また、N末端アミノ酸配列分析の結果、予測されるアミノ酸配列と一致した。本酵素はL-スレオニン、DL-3-ヒドロキシノルバリンのみを基質とし、L-システイン、N-アセチルグリシンが阻害剤になることを明らかにした。

自由記述の分野

応用生物化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi