• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

森林土壌-植物間の資源移動における土壌動物の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18720
研究機関香川大学

研究代表者

豊田 鮎  香川大学, 農学部, 准教授 (50730800)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード土壌動物 / 落葉分解 / 土壌有機物 / 耐水性団粒
研究実績の概要

土壌動物は地上の植物生態系と地下の土壌生態系をつなぐ物質循環の要であり、腐食連鎖を駆動するキーストーン種が存在する。本研究では、森林生態系の土壌と植物間の資源移動に土壌動物がどのように関与するのかを明らかにするため、土壌動物群集の中でバイオマスが大きい優占種を対象として、1.土壌動物によって土壌有機物の貯留量と深度分布が変化するか、2.土壌動物が形成した土壌構造物の形態は野外環境下において維持されるか、3.植物の初期生長と根の伸長に対する土壌動物由来の土壌構造物および排泄物の影響解明、について取り組んだ。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 香川大学 農学部 研究紹介

    • URL

      https://www.ag.kagawa-u.ac.jp/?research=%E8%B1%8A%E7%94%B0%E3%80%80%E9%AE%8E

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi