• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

大規模農業経営体の成立と新しい農業用水管理体制のメカニズム・デザイン

研究課題

研究課題/領域番号 16K18763
研究機関早稲田大学

研究代表者

西原 是良  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, 次席研究員 (20714893)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード土地改良 / ストックマネジメント / 土地改良区 / スマート農業
研究実績の概要

今年度は延長研究期間として、執筆作業に専念した。その結果、2019年10月に西原是良「日本型水社会の変化と地域資源管理システムの再構築」柏雅之編『地域再生の論理と主体形成―農業・農村の新たな挑戦―』第7章、pp.303-349を早稲田大学出版部から出版し、農業構造変化の元で進展した農村の共同行動の変化や資源管理体制の変貌、ストックマネジメント戦略の実情のほか、スマート農業の実装戦略やワークショップ活動などを整理することが出来た。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Estimating first-grade rice production due to high temperature after heading date utilizing the statistical data2019

    • 著者名/発表者名
      FUKUI Shin、NISHIHARA Yukinaga、TAMAKI Emi、TAKAHASHI Daisuke、ISHIGOOKA Yasushi、YOSHIDA Ryuhei
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology

      巻: 75 ページ: 217~224

    • DOI

      https://doi.org/10.2480/agrmet.D-18-00051

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Irrigation Management System in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yukinaga Nishihara
    • 学会等名
      MIRAI seminar: Moving together towards a sustainable future, Sweden, November 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 気候変動が米生産にあたえる質と量の変化の評価―代表的な3つの品種を対象として―2019

    • 著者名/発表者名
      西原是良
    • 学会等名
      2019年度日本農業経済学会
  • [図書] 地域再生の論理と主体形成2019

    • 著者名/発表者名
      柏 雅之、矢口 芳生、斎藤 修、弦間 正彦、西原 是良、堀口 健治
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • ISBN
      978-4-657-19701-6
  • [図書] 農業経済学事典2019

    • 著者名/発表者名
      日本農業経済学会
    • 総ページ数
      804
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304570

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi